注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

少数の割り算

回答8 + お礼3 HIT数 807 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
07/02/02 22:30(更新日時)

少数の割り算で、48÷1、6=3で、260÷8、4=3、0あまり0、8で、上の計算は、少数点がつかないけど、下の計算は、少数点がつくのってどうしてですか?覚えてる方教えて下さい!

タグ

No.261610 07/02/02 20:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/02 21:03
通行人1 ( 30代 ♂ )

ひっ算覚えてる?

No.2 07/02/02 21:13
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

んんっ⁉そもそもこれは小数のわり算なのか❓だとしたら間違えてるよねぇ💧

No.3 07/02/02 21:17
お礼

参考書に少数の割り算と書いてあります!

No.4 07/02/02 21:19
通行人4 ( ♀ )

480÷1.6=30
260÷8.4=30・・・8
で、どちらも少数点つきませんが?(・・?)

No.5 07/02/02 21:32
お助け人5 

48÷1.6=3.0になる😃ちょぅど割りきれるて余りも出なぃから➰0ゎ省略される👆260÷8.4=3.0で0.8余り😃ちょぅど割りきれないから➰余りがでるから👆

No.6 07/02/02 21:33
匿名希望6 ( ♂ )

48÷16=30
割り切れるからでは?

No.7 07/02/02 21:41
お礼

なんとかなりました!ありがとう

No.8 07/02/02 21:43
お礼

みなさん本当にありがとうございます。おかげで、助かりました!

No.9 07/02/02 21:56
匿名希望9 ( 20代 ♂ )

小学生でもできる計算じゃないですか💧
間違ってますよ💧

48÷1.6=30

260÷8.4=30…8

小数点以下も計算するなら

260÷8.4
=30.9523895238…
=650/21



ちなみに
46÷16=3
ですから…
桁数間違ってるんだとおもいますよ…💧

No.10 07/02/02 21:57
匿名希望9 ( 20代 ♂ )

あ、解決してたんですね💧すいませんでした💦💦

No.11 07/02/02 22:30
通行人4 ( ♀ )

4です
48を480って書き間違えてました😱

恥ずかしい😱

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧