注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

親世代と合わなくて 当たり前じゃないですか? 若い子は 若い子で 集合住宅みた…

回答1 + お礼0 HIT数 227 あ+ あ-

匿名さん
18/03/22 01:05(更新日時)

親世代と合わなくて 当たり前じゃないですか?
若い子は 若い子で 集合住宅みたいのが あると良いと思う。温泉付の。
ミドルエイジとかでも。

ちゃんと出れて、自活出来てる 裕福な家系の人は良いが。



18/03/22 00:42 追記
社会から あぶれた 微妙な 年齢の人こそ
そういうのが 必要だと思う。
国の生産性も 上がると思う。
家がネックになってる事は、大きいと思う。

No.2619479 18/03/22 00:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/03/22 01:05
匿名さん1 ( ♀ )

ちゃんと家を出て自活できる人は良いけど、そうでない人は親と暮らすのは苦痛だからそういう人たち用の集合住宅が必要なんじゃないかっていうお話?

おいおい……いい年して自活もできない怠け者のための温泉付き集合住宅とやらの運営費はだれが負担すんの????(笑)(笑)(笑)
そのお金を自分で出せる人は、四畳半一間だろうと、自分で部屋借りて家を出る行動力くらいあるしね。

親と暮らすのが苦痛だからこそ、努力して勉強して稼げる仕事に就く人だって世の中には普通にいますから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧