注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

泣き虫です😢

回答5 + お礼1 HIT数 1709 あ+ あ-

ゆっちぃ( 27 ♀ kAwsc )
07/02/01 04:32(更新日時)

仕事でミスしたりするとすぐ泣いちゃいます😢若い頃からずっとなんですけどこの年になっても泣き虫が治りません😥高校生のバイトさんから慰められる始末です💧涙をこらえる方法ありますか❓もしくは私と同じような人っていたりしますか❓ちなみに元々涙腺が弱いのかドラマやテレビを見ててもすぐ泣きます😭

タグ

No.262073 07/01/31 15:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/31 16:06
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

わたしも仕事始めた頃はそうでした⤵ミスしたり怒られたりすると、悔しくて涙が出てきて😢歯科医院勤務で、先生がめっちゃ厳しい人なので😠10年たち今はかなりいろいろ任されてるし、責任があるので、メソメソしていられないです。20歳前とかならメソメソしても許されるけど、主さんのくらいだと呆れられたり、仕事を任せてもらえなくなりますよ。
お金をもらい仕事をしてるからには、責任感って大事だと思います。気持ちの持ちようですよ。

わたしも涙腺がゆるゆるで、アニメとドラマでもすぐ涙が出ちゃいますし、かわいそうなニュースとかも泣いてしまいます⤵

すぐには無理かもしれないけど、頑張ってね👍

No.2 07/01/31 16:11
匿名希望2 ( ♀ )

いろんな涙がありますよね。主さんの場合、なんか繊細そうで。だからミスしたことに対してすごく申し訳ないという気持ちと、なぜミスしたんだろうという自分への否定的な気持ち・・いろんなのが混ざってわいてくるものですね。2さんみたいに、悔し涙もありますね。私も昔から本当に負けず嫌いで、人に負けたくないとかじゃなく自分に負けたくなくて。できない自分に腹が立ちすぐ涙が出てしまうんですよね。あとは、そんな自分を慰めてくれたりとかすると、もっと涙がでる。その人の優しさと、慰めてくれるのに自分はできなかったという気持ちと。2さんみたいにテレビでもすぐ感動しちゃって泣いてしまいます。なんというか、感受性が強いんですかね。泣く人って。ある意味、いいことだと思いますけどね。仕事ででる涙を違う気持ちに切り替えることができればいいですね。

No.3 07/01/31 16:32
たー ( 30代 ♂ VoZ0w )

泣いてしまうことで仕事にならなくなるのであれば、問題だと思いますが、ただ泣いてしまうだけなら問題はないような気がします。
泣くことは感情のひとつだから、それを我慢したり堪えたりすると、かなりのストレスになると思いますよ。


泣き顔見せた分、笑顔をみせれば問題ないと思います。

職場の方も、よく泣くけど、よく笑う人、って感じでみてくれると思いますよ。

No.4 07/01/31 19:10
悩める人4 ( 20代 ♀ )

私も涙腺弱いです‥事情にかかわらず‥この前具合悪すぎて病院に点滴しにいったんですがあまりの全身の間接痛で泣いてしまったんですがナースに怒られてしまいました。止めようと思っても勝手に流れちゃうから厄介!

No.5 07/02/01 01:20
お礼

みなさん温かいお言葉ありがとうございます🙇お礼一括ですみません😣同年代で自分と同じく涙腺弱い方もいるみたいで(笑)ホント勝手に流れてきちゃうので困りますよね😭せめて仕事中は泣かないように頑張ります👍

No.6 07/02/01 04:32
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

出産して今は仕事はしてませんが、わたしも4ヶ月前まで働いてました😃最初の頃は接客業だったのですが、言葉遣い、電話の受け答え、声のトーンが低い笑顔がなくなってる、お辞儀の仕方、業務を早く覚えろ、お客様への気配りが足りない、身なりをしっかりなどなど…毎日すごく辛かったです😢「前にも教えたよねちゃんと復習してて」と叱られるたびに悔しいのと出来ない自分に腹が立って泣きたくて泣きたくて仕方なかったです😔💧だけど化粧もばっちししてるし泣いたら接客なので仕事が出来ないんで裏の倉庫に書類綴りと隠れながら泣きそうなのをこらえてました😭💧わたしの場合は家で泣くわけにもいかなかったので帰りの車の中が唯一泣ける場所でした😭一年たったくらいには「〇〇さんは最初は心配だったけど良く頑張ってた。努力してた」と言われてほんとに本当に嬉しかったです☺✨辞めるときには旦那に「こっちで働きませんか。もし(私を)このまま働かせてくれるなら(旦那も)雇います」と頼んできました😫💦断りましたが💧そんだけ認めてもらえるようになったんだと思うとほんとにありがたかったです😃泣きたくなったら他の事を考えてました👆🌟

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧