注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

数ヵ月前の給料明細みて、今更間違いを発見してしまいました。 うちの会社は宿…

回答4 + お礼0 HIT数 168 あ+ あ-

匿名さん
18/03/25 10:31(更新日時)

数ヵ月前の給料明細みて、今更間違いを発見してしまいました。

うちの会社は宿泊施設も併設しており、必要があればそこに泊まることもできるんです。
ただ、その場合は給料から宿泊費を引かれるという仕組みです。

で、私の給料からその宿泊費が引かれていたのですが、私は一度も宿泊した事がありません。

もう何ヵ月も前の事で、当時確認しなかった私も悪いのですが、返金してもらえるのでしょうか?
返金には期限や時効がありますか?

No.2621019 18/03/25 09:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 18/03/25 10:31
お姉さん4 

私だったら迷わずに聞きますよ。
自分のお給料のことだし、遠慮は不要だと思います。

No.3 18/03/25 09:45
通行人1 ( ♀ )

追記になりますが まず上司に伝えてみて、その時 思い違いということも 考慮してみては?その月に施設を利用してなくても、前の月のものがつく場合もあるし。2年以内のもので 本当に間違っていたら 支払われます

No.2 18/03/25 09:42
koujien ( ♂ 9USQCd )

返還請求は可能です。

給与債権ですから,消滅時効は2年です(労働基準法第115条)。

No.1 18/03/25 09:35
通行人1 ( ♀ )

いけます。ちゃんと会社に説明して下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧