大学生の娘が今春休みなのですが、無気力でほぼ一日中寝ています。週1の学童のバイト…

回答19 + お礼17 HIT数 13409 あ+ あ-

匿名さん
2018/03/31 23:04(更新日時)

大学生の娘が今春休みなのですが、無気力でほぼ一日中寝ています。週1の学童のバイトには出かけていきますが、このままやる気が出るまで見守るしかないのでしょうか?

No.2623073 2018/03/29 15:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2018/03/29 15:09
匿名さん1 

えっ!
もしかして私のママ??(笑)

私もそんな感じでしたが(約10年前)
なんとか自立して生きてますよ(笑)

特に春は眠たくなりません??

私は年がら年中眠たいです(笑)

No.2 2018/03/29 15:11
通行人2 

何か学校であったのかな・・。

家族でファミリーレストランとか外食することで
娘さんが、何か喋ってくれるかもしれないですよ。

No.3 2018/03/29 15:12
お礼

>> 1 えっ! もしかして私のママ??(笑) 私もそんな感じでしたが(約10年前) なんとか自立して生きてますよ(笑) 特に春は眠た… 放っておくしかないですね。

No.4 2018/03/29 15:14
匿名さん4 

親から見たらせっかくの休みだし、いろんなことに挑戦してほしいですよね。
言ったところでやる気が出るわけじゃないですし、少し見守ってみては?
休みが終わってもそのままなら、尻叩いて動かしてあげてください。

No.5 2018/03/29 15:16
お礼

>> 2 何か学校であったのかな・・。 家族でファミリーレストランとか外食することで 娘さんが、何か喋ってくれるかもしれないですよ。 ありがとうございます。
先程マックを買って一緒に食べたのですが、食べ終わったら自分の部屋にこもってベッドでスマホいじってます。

No.6 2018/03/29 15:17
お礼

>> 4 親から見たらせっかくの休みだし、いろんなことに挑戦してほしいですよね。 言ったところでやる気が出るわけじゃないですし、少し見守ってみては?… 休み明けまで様子見るしかなさそうですね。
ありがとうございました。

No.7 2018/03/29 15:29
匿名さん7 

うちの
次男も 大学一年

バイトのない日
予定のない日は

主さんの娘さんと
まったく 同じですよーー

見てるこちらが 息が詰まりますが
放っておきます

いまも リビングで
ソファを 占領して ずーっと ビデオ見てます

さっきまで、寝てました

増して 普段からまったく
会話ないので
尚更 リビング占領されると 私の居場所は 無くなり
息が詰まりっぱなしです

長男も 長期休みは
予定ないと 寝っぱなしだったので
こんなもんかと 思ってます

長男は もう 自立して
社会人です

No.8 2018/03/29 15:33
お礼

>> 7 ありがとうございます。
このまま引きこもりになりそうで心配です。

No.9 2018/03/29 15:38
通行人9 ( ♀ )

娘も予定がない日は夕方ぐらいまで寝てたことあります。
今は結婚して子供もいて正社員で働いてます。
私自身 予定のない日は眠くなるしゴロゴロする日もあったりして(笑)

No.10 2018/03/29 15:40
お礼

>> 9 そうですね。
あまり過敏にならず、ゆったり構えようと思います。
ありがとうございました。

No.11 2018/03/29 16:09
通行人11 ( ♀ )

うちの娘おなじ。 疲れをとらないといつとるの? 休みの日でしょう♪学校が始まればまた忙しくなります。 いいじゃないですか。

No.12 2018/03/29 16:14
お礼

>> 11 そうですね。
ありがとうございます。

No.13 2018/03/29 16:21
匿名さん13 

鬱とかではないんですよね?
失恋したとか何かあったのかも?
毎日忙しく楽しんでる時期だろうから
心配になりますね。

No.14 2018/03/29 17:05
お礼

>> 13 一度、鬱かと思い病院で薬をもらい飲んでいましたが、本人は、逃げてるだけで鬱ではないと言い張り薬を飲むのもやめてしまいました。 春休み前は失恋もあり、この春休みは、ゆっくりさせてあげようとは、思っていましたが、ずっと寝ているので、心配になってしまいました。

No.15 2018/03/29 23:12
匿名さん13 

無理に学校行ってたのかもしれませんし、春休みは見守りつつ、一緒に買い物や映画とか行くのも良いかもです。
漢方薬なんかも良いのあるかも調べてみては。

No.16 2018/03/29 23:16
匿名さん16 

温厚そう
四六時中遊び歩いてるよりは
事件に巻き込まれにくい
 
また愚痴って
大人になっても親は大変

No.17 2018/03/29 23:55
通行人17 ( ♀ )

ずっと寝てるって、ずっと睡眠してるつまてこと??

部屋でゴロゴロ遊んでるだけじゃなくて?

ゴロゴロするの、最高に楽しい!ってだけでは?

No.18 2018/03/30 12:41
匿名さん18 

私もゴロゴロしてますよ。
遊びに行きたい気持ちや買い物したい気持ちもあるんですがなんか怠くて。
春だし....。新生活だのなんだのみんなは新しいスタート。自分もやりたいことやらないといけないことあるんですが体が動かない。
明日こそは....明日こそはってやってます。
私の場合元々重度の貧血もあるので怠いだけかもしれないです。
娘さん、失恋されたとのことですから今はゆっくり休ませてあげてはどうでしょうか?
春休みに外で遊びまくる子ばかりじゃないですよ。

No.19 2018/03/30 13:22
匿名さん19 

いいじゃないですか。春休み!四月からの活力を貯めてるところですよ。
鬱とかすぐに決めずに様子みたらどうですか?
薬も大事ですがすぐ内服ってよくない気もするかど?

No.20 2018/03/30 13:57
お礼

>> 15 無理に学校行ってたのかもしれませんし、春休みは見守りつつ、一緒に買い物や映画とか行くのも良いかもです。 漢方薬なんかも良いのあるかも調べて… ありがとうございます

No.21 2018/03/30 14:12
お礼

>> 16 温厚そう 四六時中遊び歩いてるよりは 事件に巻き込まれにくい   また愚痴って 大人になっても親は大変 ありがとうございます。

No.22 2018/03/30 14:16
お礼

>> 17 ずっと寝てるって、ずっと睡眠してるつまてこと?? 部屋でゴロゴロ遊んでるだけじゃなくて? ゴロゴロするの、最高に楽しい!ってだけ… 今日は、バイトがあり、11時頃には、起きました。

No.23 2018/03/30 14:18
お礼

>> 18 私もゴロゴロしてますよ。 遊びに行きたい気持ちや買い物したい気持ちもあるんですがなんか怠くて。 春だし....。新生活だのなんだのみんな… そうですね。
ありがとうございます。

No.24 2018/03/30 14:23
お礼

>> 19 いいじゃないですか。春休み!四月からの活力を貯めてるところですよ。 鬱とかすぐに決めずに様子みたらどうですか? 薬も大事ですがすぐ内服っ… そうですね。昨夜少し話ができ、本人も本人なりに考えているようなので、様子見たいと思います。
ありがとうございました。

No.25 2018/03/31 01:54
悩める人25 ( 30代 ♀ )

危ないかもしれません…ただ、疲れが出ているだけならいいのですが……
私は鬱を持っていて、なんとか働いているのですが、ストレスフルになり、限界がくると寝てしまい、2日くらい起きられません。春は心身のバランスを崩す人も多いです。娘さんに大丈夫か、何かあったか、聞いてあげてください!

No.26 2018/03/31 07:38
匿名さん26 

私は、心療内科の薬を服用しながら
パートしてますが、やはり、精神的な疲れがたまると、休みの日は、私も起きれない時があります。
ただ、薬をきちんと服用してるので
落ちる時もありますが、比較的今は安定してます。

精神的な疲れがたまってるのかもしれませんね。ゴロゴロてはなく、ずっと寝てるのであれば❓
本人が病院に通院に行く事を、嫌がってるのなら、無理に連れて行かずこの春休みは、様子を見られてみては❓
学校が始まると、学校に行くかもしれませんし、引きこもりになるようなら
娘さんと話し合って、病院に行かれてみて下さい。私は早く、薬なしの生活をおくりたいのですが、今は、生活するのに薬必要と思って、服用してます。安定剤みたいな感じですね。

No.27 2018/03/31 09:08
匿名さん27 

(笑)ねー目が腐るですね大学生の息子バイト以外ゲーム寝るゲーム寝るですよ(笑)だらしないよね

No.28 2018/03/31 09:08
匿名さん 

(笑)ねー目が腐るですね大学生の息子バイト以外ゲーム寝るゲーム寝るですよ(笑)だらしないよね

No.29 2018/03/31 10:49
おばかさん29 

私の息子も同じです。
大学生。そしてバイトは週2。
私は毎日働き帰ると、息子は起き上がり、ご飯は?と。

ぶちキレました。私。
1週間前。
21にもなる息子に いい若いもんが、何お年寄りや、赤ん坊みたいに寝て腐ってんだい?
ちったあ、(私・旦那いないので。)
いい加減ママに甘ったれて無いで、大学春休みなら働けや❗
週2だと?貴様のバイト先の上司に、シフト増やすようお願いしたらどうだい!
そのくらい機転が無いのか?
体動かず、頭動かず、動くのは口ばかりかい?
あんた(息子)が私の年になったらきっと寝たきりになるだろ。
それと、それでも動くのが嫌なら、ずっと食わず寝てろ。私が、うるせえと言うならでてけや!
扶養家族の分際でえ!
こちとら、お父さんいなくて、大学までいかせて、飯まで食わせてやってんだ。ここは私の家。お前の家じゃない。肝に命じな❗➰っと。
息子は、週4にバイト入れそして、空いている時間は、サイクリング始めました。
それと、息子は言ってた事ですが、正社員になったら休みがとれないし…。今寝ておかないと…。とふざけた事を言ったので、私。はあ? 今 訓練しとかないといきなり、正社員の厳しさなんて出来る訳なかろ⁉️それとも、正社員なったら厳しかったら、辞めんのか?
私だって年とるわけだし。何時までも、あんた(息子)を食わせてあげられないよ‼️馬鹿じゃねえ‼️
あんた(息子)みたいなのは、出世処か、就職も無理‼️会社は面接ですぐわかる‼️引き取り手ないね❗結婚?辞めとけ。
趣味無い?動かねえから見つかんないんだよ‼️街歩くだけでも、発見する事もあるんだよ‼️つるむ友達もいねえのか?
馬鹿かあんた(息子)‼️
位言いましたねえ…
それからこの1週間。サイクリング バイト 見なしだみ、違って?来ましたけど…
今の子・多いみたいですね。
ご主人は、何て言ってますか?

No.30 2018/03/31 10:50
お礼

>> 25 危ないかもしれません…ただ、疲れが出ているだけならいいのですが…… 私は鬱を持っていて、なんとか働いているのですが、ストレスフルになり、限… 私も鬱治療中です。
娘に付き合っていたら、再発してしまい、まずは自分もしっかりせねばと思っています。

No.31 2018/03/31 10:53
お礼

>> 27 (笑)ねー目が腐るですね大学生の息子バイト以外ゲーム寝るゲーム寝るですよ(笑)だらしないよね なるべく気にしないよう、私も自分のペースを保ちたいと思います。

No.32 2018/03/31 10:58
お礼

>> 29 私の息子も同じです。 大学生。そしてバイトは週2。 私は毎日働き帰ると、息子は起き上がり、ご飯は?と。 ぶちキレました。私。 1… すごいですね。
主人も心配はしていますが、特にうるさくは言ってません。

No.33 2018/03/31 16:57
匿名さん33 

家事やらせれば?明日から大学生になる娘には家事をやってもらってたよ。洗濯物干して畳む。夕飯作る。それぐらい出来るでしょ?なぜ言わないの?

No.34 2018/03/31 19:50
お礼

>> 33 少しだけ手伝うだけで、もっとやってもらいたいです。

No.35 2018/03/31 22:54
通行人35 

今年大学を卒業したものです。
1、2年生の頃の私に似ていて思わず投稿してしまいました(笑)
長期休みはとにかくやることがなくて何かするために行動するのもめんどうで無気力な状態でした…。
でも今考えると自由に使える長期休みなのに、本当にもったいないことをしたなと思います。
自動車学校、留学など勧めてみてはどうでしょうか?もっとたくさんバイトをしてみるのもいいかもしれません。

No.36 2018/03/31 23:04
お礼

>> 35 ありがとうございます。
いろいろ進めてはみましたが、ダメでした。先日、4月からダンスサークルに入ろうかと話し出したので、少しはやる気が出て来たかなと期待はしてますが....

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧