睡眠時無呼吸症候群について

回答1 + お礼0 HIT数 508 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
07/02/03 08:26(更新日時)

実家の母(62)は昔からいびきがひどいんですがどうも睡眠時無呼吸症候群らしいんです。
ここ数日行動をともにしているんですが普通に買い物してる最中とかに歩きながらいきなり居眠りしてるんです。あり得ないですよね?
それに数年前から高血圧でずっと薬が手放せません。私の知っている範囲の睡眠時無呼吸症候群の症状と全く同じなんです。

今は私が遠方に嫁いでいるので遊びに来てくれてるので実家に帰ったらすぐに耳鼻科に相談に行くように言いましたが心配です。
睡眠時無呼吸症候群について詳しくご存知の方アドバイスよろしくお願いします。

No.262309 07/02/02 23:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/02/03 08:26
お助け人1 ( 40代 ♂ )

私の妻も睡眠時無呼吸症候群です。原因は人より扁桃腺が肥大化していて垂れ下がって気道をふさいでいたそうです。赤十字病院に検査入院して調べたところ、三分間に四十秒ぐらいしか呼吸していなかったようです。扁桃腺は手術で切り取り可能ですが、また元に戻ることもあるそうで確実では無いそうです。今は空気圧の力で気道を確保出来る装置を使っています。呼吸量をデータに取り込める機能があるので月一回の外来で見てますが良好ですよ。外来診察料含めて月五千円ですが、外来診察を受けないと健康保険がきかなくなるので一万円取られます。ちなみに耳鼻科ではなく呼吸器内科でした。無呼吸症候群はばかにできないものらしく、心臓肥大にもなる可能性があるそうで早く手を打たれることをお薦めします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧