その場に居ない、しかも名前だけでは分からない人を誰かに説明される時に、 「…

回答1 + お礼0 HIT数 279 あ+ あ-

匿名さん
18/04/06 09:52(更新日時)

その場に居ない、しかも名前だけでは分からない人を誰かに説明される時に、

「いつも黒スーツを着ててボブの綺麗な人」というように説明をされ、自分の中で??となってしまうことが度々あります。何故なら私の中で全く綺麗と認識がないからです。。でも黒スーツを着てて、ボブといったら、あの人しかいないよな、、でも綺麗??みたいな感じです。大概が本当に普通の女性なのです。。時々、綺麗と付けられることでかえって、誰だか分からなくなってしまうこともあり、、こういう言い方をするのは大概が中年以降の女性です。男性はこういう言い方はしないように思います。

人に誰かを説明する時に、皆さんは安易に綺麗、可愛いという形容を使いますか?私自身はこういう場合も、本当に誰が見ても、おそらく綺麗レベルに入るという女性にしか自分は綺麗という形容を使いません。一般的に不美人ではなく体型も普通の女性を説明する時に「綺麗」と説明するのでしょうか?最近何度かこういうことがあり気になりました。

No.2623663 18/03/30 20:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/04/06 09:52
匿名さん1 

気を遣ってるわけでもなく、自然とそういう形容詞をつけることはあるかな

「ああ、あのかわいい子」とか
だからといって確かにモデルみたいな可愛らしさではないけど、雰囲気でかわいいとか綺麗とか思えば、それは「かわいい」「綺麗」だな
ちなみに昭和生まれの人は、あまりパーツには拘らない人が多いと思います
スタイルが良ければ綺麗、ぽっちゃりしていたらかわいい
そんなもんかも

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧