宜しければお話だけ聞いて欲しいです。奨学金の件で気持ちが落ち着きません…。 …

回答4 + お礼3 HIT数 404 あ+ あ-

匿名さん
18/04/06 15:35(更新日時)

宜しければお話だけ聞いて欲しいです。奨学金の件で気持ちが落ち着きません…。


この春から短大に入学するのですが、教材費や生活費の工面が出来そうにありません。
事前に申請していた国の教育ローンを利用して入学金などの特別大きなお金はギリギリ払えたのですが、先の生活の事を考えると不安でしかない状態です。

原因は自分にあります。
父親は居らず、持病を患い生活保護を受けている母親に代わって教育ローンや役所周りの書類の手続きを自分だけで行い、
またバイトや課題の片手間で推し進めてしまったので、借りる金額の確認や書類に目を通す事を怠ってしまい必要な金額分を借りられませんでした。

教材費は今月中に必要ですが既に貯金に余裕はなく、未成年の学生の身で低い金利で早期に借りられる金融機関はないと言えるでしょう

結局親の生活に無理をさせてしまう事になり、それでも10万円近くのお金が足りません
親の手を煩わせたく無いという思いで数ヶ月無理をしたという事もあり、本当に残念でなりません。


いわば自業自得、わかりきった話だと思います。自分のせいである事は重々痛感しています。
それでもいても立っても居られず、自分の状況を客観視する意味も含めてここに書き込ませて頂きました。

もしも奨学金ローン関連の話題に詳しい方、何か打開策に心当たりのある方は教えて頂けると大変幸いです。
拙い文章でのお目汚しを失礼しました。

No.2625605 18/04/03 20:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/04/03 20:36
匿名さん1 

区役所で、生活福祉資金貸付制度というものの相談をしてみてください。
母子家庭なので、場合によっては貸して貰えるかもしれませんが、
生活保護だと厳しかもしれません。
緊急小口資金というものもありますが、こちらも生活保護なのでなんとも。
ただ、主さんが返すと言うことで、通るかもしれません。
消費者金融に借りるよりはずっと楽なはずですから、
まずは役所に相談をしてみてはいかがでしょうか。
未成年なので、主さん名義では貸してくれないと思いますが・・・。
あと、これを言ってもしょうがないかもしれませんが、
今からこんな調子で、お金、返すあてがありますか?
奨学金で首が回らなくなった人が社会問題になっています。
借りるばかりではなく、返済スケジュールも考えないといけませんよ。
10万借りたら、毎月1万返しても10ヶ月も掛かります、約一年です。
そのあたりもよく考えてください。

No.2 18/04/03 20:38
匿名さん2 

学生ローンが有るけど…

最後は、破産でOKだよ

今、そんな奴が社会人に成って増えてる

No.3 18/04/03 21:05
お礼

>> 1 区役所で、生活福祉資金貸付制度というものの相談をしてみてください。 母子家庭なので、場合によっては貸して貰えるかもしれませんが、 生活保… 丁寧なご回答、本当にありがとうございます。
頂いたお話は是非参考にさせて頂きたいと思います。

そうですね…返済に関しての考え方も、私自身少し改める必要があると分かりました。そのあたりも含め、今後はしっかりと反省していこうと思います。

No.4 18/04/03 21:10
お礼

>> 2 学生ローンが有るけど… 最後は、破産でOKだよ 今、そんな奴が社会人に成って増えてる そうなのですか…知りませんでした。

生活に支障が出て万が一の時は破産という選択肢もあるということですね…参考にさせていただきます。ありがとうございます。

No.5 18/04/03 23:00
匿名さん5 ( 30代 ♂ )

借りたら返すのが負担になります。いつまでも生活が楽になりません。自分も同じような環境でした。学校は行かず、まずまず生活してます。学歴は無くとも幸せに結婚して暮らしてます。

No.6 18/04/04 00:21
お礼

>> 5 回答ありがとうございます。

確かに、最近は正直自分は何の為に学の道を選んだのか疑問に思うことが増えました。
(美術関係の分野なので…)先行きが不安定な道だから、自分の学習の足場と物理的な環境を確保させながら学び続けたい…という意志も、よく考えれば酷いわがままだったのかもしれません。

その様な道もあったのだと知りました。改めて、お礼させていただきます。

No.7 18/04/06 15:35
匿名さん7 

奨学金を借りるしかないのかな、でも10万円位だったら自給高いバイトしたらすぐ貯まるのでそれもありかも

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧