この職業って・・・世間体的にそんなに低評価なのか。私は昨日ずっと好きだった人に告…

回答16 + お礼0 HIT数 4694 あ+ あ-

匿名さん
18/04/18 00:37(更新日時)

この職業って・・・世間体的にそんなに低評価なのか。私は昨日ずっと好きだった人に告白をしました。結果はダメでした。お断りの理由は、見た目や性格ではなく、私が『警備員』と言う職業だからそうです。彼女の話しでは、専門職でもないし、座っているか立っているかだけで、特に知識も必要とする訳でなく、誰でもなれて、ましてや60歳過ぎのおじいちゃんでもやれる職業をやってる人に魅力はなく、世間体的に身分や地位も低く、手取りも他のお仕事と比べて、少ないのが原因らしいです。そしてその人は他に好きな人がいるらしく、その人は『警察官』らしいです。やっぱり警察官と警備員なら警察官の方が良いですか?

No.2627752 18/04/08 03:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/04/08 03:44
通行人1 ( ♀ )

本当の話ですか?

《専門職でもないし、座っているか立っているかだけで、特に知識も必要とする訳でなく、誰でもなれて、ましてや60歳過ぎのおじいちゃんでもやれる職業をやってる人に魅力はなく、世間体的に身分や地位も低く、手取りも他のお仕事と比べて、少ないのが原因》

告白を断るだけで、ここまで激しく人の職業批判を口にする人……おる?
ついでに、告白を断るのにわざわざ好きな人の職業を告げて比較するようなこと…………

これ、《警備員》の社会的評価を聞きたい目的の煽りスレですか?

No.2 18/04/08 04:43
匿名さん2 

警備員は正直、楽な仕事なのかな?なんてイメージがあります(笑)違ったらすみません(;_;)

でも職業を理由に断るなんてバカげていますね。

私の祖父は警察官でパワハラで自殺しましたよ。
私は警察官とは付き合うことはないだろうな。

職業差別はしたくないけど警察官だけはない。

No.3 18/04/08 05:21
匿名さん3 

警察官と警備員とでは公務員と民間の違いだけですが...交際を断る理由が極端すぎますね

文面の中にも主さんが思う警備員の評価を低評と書く意図が分かりません

警備員の業務も1号~4号まで様々な職務があり内容も多種多様です

先ずは警備業を理解させる事ですね

No.4 18/04/08 07:30
匿名さん4 

その彼女はそういうステータスに魅力を感じる人だった、それだけです。

職業に貴賎なし、なんですけど、
程度の低い人は差別してしまうんでしょうね。

特定の職業に憧れを持つ事はいいのですが、特定の職業をバカにしていい理由にはならないですよ。

No.5 18/04/08 07:53
匿名さん5 

ぃや、まず職業で付き合うか付き合わないか決めないけど...

No.6 18/04/08 08:04
先輩6 

最近頻発する35歳の婚活警備員さんですね。

好きな人がいるのに4年も結婚相談所に登録してるんですか?

あなたが警備員の客観的な社会的評価や警備員の婚活における値打ちを執拗に知りたがってるようだから、その彼女は正直な意見をくれただけだと思いますが?

No.7 18/04/08 08:15
匿名さん7 

アルバイトの警備員居ても
アルバイトの警官は 居ない

No.8 18/04/08 15:02
匿名さん8 

実は自宅警備員ってオチじゃなくて?

No.9 18/04/09 07:45
匿名さん9 

職業以外の理由があったのでは!?

No.10 18/04/09 08:19
匿名さん10 

正直職業が理由で付き合えないのはわかります
付き合ってても人として尊敬が出来なくなってくる
最初は好きと言う気持ちだけで付き合えるけど、結婚をいずれ考えるとなると、女側が出産や育児で働けない時に生活できるかも心配になります
私は軽度の障害を持った元彼が居て、その人は職を転々としていたのですが、警備員の正社員で落ち着きました
夜は何回か巡回して、巡回する時間以外は暇だからスマホでゲームをずっとしてると言ってました
昼夜逆転する仕事だし、なかなか会う事が出来なかったのも別れた原因でした

No.11 18/04/09 08:48
匿名さん11 

警備員も警察官と同じように暴対の訓練しますよ。

現場にいち早く駆けつける場合もあるし、警察と連携しながら追い込みすることもあるし

でなかったらなんのためにセコムとかアルソックとか月額で払って企業はセキュリティ依頼をしてるのか。

安心料を買ってるからでしょう。

契約のない建屋と、警備員の契約のある建屋じゃ安心だ違うからね。

それは見えないだけ。

見えないけども縁の下の力持ちは、世の中にたくさんある。

なにも不安と思わなくてすむと言うことはそう言う人の存在が影にあるからだよ。演劇や経済活動が活躍するように黒子は目立っちゃダメなんだよ。

普通に名誉職だと思うが。

そんな人と恋愛して結婚しても、旦那を立てるくらいの知識も気概もないんだったらやめたほうがいいよ。


No.12 18/04/13 01:32
匿名さん12 

特に知識が無く、よほど欠陥がない限り採用されるのが警備員。
片や厳格な審査の下、採用されるのが警察官。

両者では社会的信用度、その存在意義が全く違います。

どちらが良いかなんて、言うまでもありません。

No.13 18/04/14 01:39
匿名さん13 ( ♀ )

申し訳ないけど私も警備員の男性は恋愛・結婚対象外です。世の役には立ってるけど、社会的評価が低い職業なのと収入低くて誰でもなれる将来性の無い仕事ってイメージです。

No.14 18/04/14 01:57
匿名さん14 

単純に断りたかっただけで、キッパリ諦めてもらうための理由じゃないかな?

ま、だとしても、差別的な言い方は感心しないですね。警備員だって必要な職種です。

じゃあ、私なんて40代で飲食店でパートです。パートだから賃金も安い、地位なんてあるわけもない、という事は人と付き合う事も出来ないですか?ってなりますよね?

相手の女性は主さんにそう言える程のエリートさんですか?

私だったら、人を職種などで差別するような人、付き合いません。

No.15 18/04/17 19:50
匿名さん15 

以前、私の会社に前職が警備員という人がいたのですが、この人が仕事の覚えが悪い。(というより覚えようとしない)会社に来ても、競馬やパチンコの話しばかりしているて仕事の話し等一切しない。こんな感じだったので、半年くらいでクビ。それで、今は別の警備会社にいます。

こういうのを見たら警備員ってそんな人でもできる職業なのかな?って思ってしまいます。

勿論、こんな人ばかりではないんでしょうけど、やはり、警備員さんは良いイメージがないですね。




No.16 18/04/18 00:37
悩める人16 

警察官よりも警備員よりもその女が最低

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧