俺はもう18なのに自己中や虚言癖が直りません。自分さえ良ければ良いという思いが強…

回答4 + お礼0 HIT数 269 あ+ あ-

匿名さん
18/04/08 22:08(更新日時)

俺はもう18なのに自己中や虚言癖が直りません。自分さえ良ければ良いという思いが強いので、自分がされたら嫌なことや悪いことでも、他人にはやってしまいますし、基本的に自分はいつも例外というスタンスになってしまいます。
自分が悪いときでも絶対に謝らないし妥協もしたくありません。相手は信用しないし嘘つきだと思うけど、自分だけは信じろとか虫の良いことを思ってしまいます。
自分を守るために自分だけは嘘や証拠隠滅、屁理屈のような言い訳をしてしまいます。自業自得なのですが、そのせいでどこへ行ってもいつもトラブルや争いばかり起こしてしまい、学校の先生にも煙たがれていました。自分と同じような人間以外とは関われません。
精神的な病気なのかもしれません。このままでは社会人になってもそのままだと思います。どうしたら直すことができますか?

No.2628058 18/04/08 19:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 18/04/08 20:31
匿名さん2 

一気に色々はかえられないので
今日だけは嘘をつかない!と一日単位で目標たててみてはどうでしょうか?
そういう日を積み重ねれば嘘をついたりしないのが普通になると思います。

No.3 18/04/08 20:33
通行人3 

精神科に通って薬を飲むのはいいかもしれません。私は、統合失調症か何かだと思います。

No.4 18/04/08 22:08
匿名さん4 

自覚と後悔あるのだから
幾らでも変われるのでは無いでしょうか。
今までの学校などでいきなり変わるのは難しいかも。
例えば新しいバイトなどで
心機一転
新しい自分で生きてみるとか。
そのうちそれが自然になると
学校でも自然にそうなれるかも。

私は転校を期に、嫌な自分を変えられました。

あんな風になりたくないな~なんて
周りに思われたら嫌だし
嫌な自分で居たくないから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧