注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

人が思った反応をしないと気がすまない人 私のまわりには、周りが自分の求める…

回答3 + お礼1 HIT数 319 あ+ あ-

匿名さん( 22 ♀ )
18/04/12 14:22(更新日時)

人が思った反応をしないと気がすまない人

私のまわりには、周りが自分の求める反応をしないと機嫌を損ねる人が多いです。
たとえば、変なノリを強要してきて、うまく対応できないと強く非難してきたり、
「常識的に考えて~~」とか「普通~~」という言葉をよく使って周りを縛ったり。
とにかく自分の普通=みんなの普通、と考えている感じ。

この人たちには自分の考える「正解」があるようで、そこから外れた人たちにはとても冷たい態度をとります。

私は人を縛るのも自分が縛られるのも大嫌いなので、うまく付き合えず困っています。
みなさんはこういう経験ありませんか?どのように対応されてますか?

No.2629802 18/04/12 12:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/04/12 13:02
匿名さん1 

距離をとるかなぁ。合わせるとそれはそれで自分が無くなっていくので。

No.2 18/04/12 13:16
匿名さん2 

そういうやつ、職場に一人います。
私の場合はもうあきらめて、あんたの納得するやり方でいいよ、と割りきってます。
若い人にはおすすめできませんが。
ほんとにめんどくさいので、いなくなってほしいです。

No.3 18/04/12 13:24
通行人3 ( ♀ )

あります。
距離をおきます。

No.4 18/04/12 14:22
お礼

回答ありがとうございます。
いまいるコミュニティの半数近くがそういう人なので、自分がおかしいのか、と思ったりしましたが、同じ思いの人がいて安心しました。
やはり合わせる必要はないですよね。
少し距離をおいてみることにします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧