注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

人が思った反応をしないと気がすまない人 私のまわりには、周りが自分の求める…

回答3 + お礼1 HIT数 320 あ+ あ-

匿名さん( 22 ♀ )
18/04/12 14:22(更新日時)

人が思った反応をしないと気がすまない人

私のまわりには、周りが自分の求める反応をしないと機嫌を損ねる人が多いです。
たとえば、変なノリを強要してきて、うまく対応できないと強く非難してきたり、
「常識的に考えて~~」とか「普通~~」という言葉をよく使って周りを縛ったり。
とにかく自分の普通=みんなの普通、と考えている感じ。

この人たちには自分の考える「正解」があるようで、そこから外れた人たちにはとても冷たい態度をとります。

私は人を縛るのも自分が縛られるのも大嫌いなので、うまく付き合えず困っています。
みなさんはこういう経験ありませんか?どのように対応されてますか?

No.2629802 18/04/12 12:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/04/12 13:02
匿名さん1 

距離をとるかなぁ。合わせるとそれはそれで自分が無くなっていくので。

No.2 18/04/12 13:16
匿名さん2 

そういうやつ、職場に一人います。
私の場合はもうあきらめて、あんたの納得するやり方でいいよ、と割りきってます。
若い人にはおすすめできませんが。
ほんとにめんどくさいので、いなくなってほしいです。

No.3 18/04/12 13:24
通行人3 ( ♀ )

あります。
距離をおきます。

No.4 18/04/12 14:22
お礼

回答ありがとうございます。
いまいるコミュニティの半数近くがそういう人なので、自分がおかしいのか、と思ったりしましたが、同じ思いの人がいて安心しました。
やはり合わせる必要はないですよね。
少し距離をおいてみることにします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧