注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

仕事について。人生について。 何から話したら良いかわかりませんが、仕事がつらい…

回答3 + お礼0 HIT数 380 あ+ あ-

匿名さん
18/04/30 11:24(更新日時)

仕事について。人生について。
何から話したら良いかわかりませんが、仕事がつらいです。
毎日朝7時半から夜8時以降まで仕事で、帰ってきては寝るだけの状態で疲れます。
現在29才独身男です。仕事は技術職で、歴は5年。以前は県外で働いていて、過労で倒れて役職を降格し減給の末退職。実家に戻って同じ職種で転職しました。
しかし転職した先ではキャリアなどは関係なく、一から下積み。
下積みをやりつつモチベーションをなんとか維持しつつも、以前の職場でバリバリ働いていた頃に比べると正直やりがいのない仕事ばかりで、毎日嫌気がさし酒を煽っては寝ます。
技術習得の時間は営業の関係で夜10時以降になってしまい、社長は朝から晩まで職場にこもり、10時以降しか教えてもらえなかったりするので、たまに技術習得の時間を作って付き合ってもらうも、逐一入る修正やダメ出しやイジリにプライドが邪魔をして非常にストレスを感じるのと体力的な疲れで嫌になってしまいます。
そんな状態の中、技術習得の練習をしたりしなかったりする中で、社長から、もっとやれよ!と厳しくお説教があり、ノイローゼになりそうです。
やらなければいけないのと、やりたくない気持ちもあり疲れとストレスで正直死にたい気持ちです。
なんでこんな疲弊しながら今の仕事をしているのか。本当に自分が嫌になり自信がありませんし、生きていくのが恥ずかしいです。
29にもなってこんな下積みして恥ずかしいし、頑張れないでいる自分も恥ずかしいし、辞めれない自分も、前に進もうとしない自分も全てダメだし、生きていく自信がなくこの先どうなってしまうのか怖いし不安です。甘いのはわかっています。
まとまりのない文章で申し訳ないですが、僕に今言葉をください。

No.2637229 18/04/27 21:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/04/27 22:01
匿名さん1 

甘くてもいいし誰に嫌われてもいいですよ
主さんは主さんでやりたいことあって頑張って
そりゃ誰かにちょっと認めてほしいなーて思いますよ

でも仕事ばかりが人生じゃないですよ
美味しいもん食べたり
音楽きいたり

誰にバカにされてもやりたいもんが見つかるとちょっと楽です
僕はこないだ公園でスケボーしてたら警察呼ばれて逃げました(笑)
はた迷惑なクソ野郎ですが
知ったこっちゃねーよって感じです

真剣にやってる人バカにするようなヤツに好かれる必要なんてないと思います
バカにするヤツに好かれてもあんま意味ねーなって思います

No.2 18/04/28 00:11
通行人2 

十分すぎるほど頑張っていると思いますが それ以上に頑張っているであろう人から言われると 何にも 文句は言えないですよね?

ただ社長さんは 多分 今現在 それなりの報酬があるだろうし 自分の会社ということもあって あなたとは立場やモチベーションが違います あなたにしてみれば 現在の努力が確実に未来につながるとは思えない 負担が大きく 待遇と見合っていないと感じているのでは ないでしょうか?

どのぐらいの努力 時間が必要なのか またそれが華咲いた時 得られるメリット 報酬が正当なものか 充分かというのか 不透明だというのが問題なんだろうとは思いますが その答えまでは わかりません

技術習得の練習をやるか やらないかを決めたらいいのでは? やったりやらないかったりが問題で叱責されたのでしょうから 一歩引いてやらないのもいいですし 何が何でも成功者を目指すのであれば 違う道もあるとは思いますが やるのが最短距離なのかもしれません 何の保障もありませんが

下積み自体悪いことではないし あなたより頑張っていない人間は いっぱいいると思います あなたが何を優先にして生きるか?ということだと思います 逃げて 何もせず しばらく休むというのも 選択肢として入れてください 逃げるのは悪いことではありません 死ぬよりはマシと思います

No.3 18/04/30 11:24
匿名さん3 

その先に目標があって頑張っているのだと思いますが、一度気分転換して違う方向を見た方がいいかも

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧