嫌われてるのに真似されて怖いです。 教員3年目の女です。教員4年目の女先輩…

回答4 + お礼1 HIT数 448 あ+ あ-

匿名さん
18/05/01 09:04(更新日時)

嫌われてるのに真似されて怖いです。

教員3年目の女です。教員4年目の女先輩に仕事のことで1度トラブルになり、1年前から嫌われました。

私の送信した業務メールを全て削除したり、配布物を配ったら目の前でシュレッダーされたり、相手の配布物は私がトイレに行ったすきを狙って机上に置いたり、更衣室で2人になったら物凄い物音を立てて出ていったり、私の挨拶だけ無視したり色々されています。

気にしないように頑張っていたのですが、最近真似されている?と思うことが複数あります。思い込みかもしれませんが、
①私がお菓子を食べ始めると、なぜかお菓子を食べ始める(何度も実践したのでこれは間違いないです笑)
②そっくりのタオル地ペットボトルホルダーをいつの間にか持っていた(他に使っている人はいません)
③髪の毛をおろしたら、その人もおろし始め、髪を染めると近日に染めた
④ガウチョを着るようなると、同じくガウチョを着るようになる、アウターも同様。
など、、、

私なら、嫌いな人とは被らないように意識する気持ちはわかりますが、真似をするなんて理解に苦しむどころか怖いです。
どういう心理なのでしょうか?

No.2637515 18/04/28 12:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/04/28 12:49
通行人1 ( ♀ )

相手も同じことを思っているかも。


先生って職員室でお菓子食べて良いんですね…


生徒は食堂以外禁止なのに。


No.2 18/04/28 13:19
お礼

>> 1 不快な気持ちにさせていたら申し訳ありません。
うちの高校は生徒もお菓子持ち込み可ですが、学校によっては不可なところもありますよね。

No.3 18/04/28 13:33
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

変な人に執着されるのは嫌ですね^^;
あなたのことが嫌い過ぎて、いつのまにか相手の中でとても大きな存在になっているのかもしれませんね。
おそらく反応して欲しいのだと思いますよ。

No.4 18/04/28 20:29
通行人4 

参考になるか分からないですけど、私の場合は誰かに対して3回「気持ち悪い」と思ったら縁を切ります。
「嫌」は相手の言動に筋は通っているけど自分とは合わないという感情ですよね。
「気持ち悪い」は自分の理解を超えている、常識もない、何をしでかすか分からない怖さをひっくるめた感情です。それがくつがえることは私の経験上ありません(笑)
嫌いなのに真似してくるなんて普通じゃない、近づいたら確実に面倒な女ですよ。

No.5 18/05/01 09:04
匿名さん5 

嫌いってことはそもそも興味があったってことですし、何だかんだ憧れている部分があるのでは?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧