リビングで家族4人が楽しそうに騒いでいるのを聞くと、余計にその輪に入りづらくなる…

回答4 + お礼0 HIT数 356 あ+ あ-

かしら( 21 ♂ zakSCd )
18/05/02 07:08(更新日時)

リビングで家族4人が楽しそうに騒いでいるのを聞くと、余計にその輪に入りづらくなる。自室にこもる生活が続いてます。ニートではありません。

18/04/29 13:12 追記
大丈夫です、虐待ということはないです(^^)私は21歳の男なので、この年になって家族とわいわいしたいというのが、普通ではないのかなと思い、このままでいいのだと思っていました。父親はたまに帰ってくるぐらいで、妹は18歳です。妹とは話が合わないので、仲が悪い訳ではありませんが、基本話しません。高校1年の弟は家族で唯一話が合うのですが、反抗期なのか、私のことを避けて、私とは一言も話そうとしません。

No.2637975 18/04/29 11:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/04/29 11:50
匿名さん1 

本当は入りたい自分がいるならうまく行かなくていいから感情を示した方がいいです

No.2 18/04/29 12:56
通行人2 

主さんだけ蚊帳の外っていう感じですか?
そうなると虐待に近いものがあるから、
誰かしらに相談して欲しい。

No.3 18/04/29 14:36
匿名さん3 

家を出て独立しても良いのではありませんか。
そのほうか精神的に楽だと思いますよ。

No.4 18/05/02 07:08
匿名さん4 

相手は家族なのですし、気を使わないで気分が乗らない時は無視したっていいと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧