SNSの承認について 先日SNSで同級生を発見したので、友人リクエストを送…

回答4 + お礼1 HIT数 371 あ+ あ-

匿名さん
18/05/02 07:40(更新日時)

SNSの承認について

先日SNSで同級生を発見したので、友人リクエストを送信しましたが、何日経っても承認されません。
はじめは気付いてないのかな?と思っていましたが、そんなに放置している感じでもなかったので、拒否されているのかな?と思い始めました。

彼とは特に嫌われるような深い関わりがあったわけでもなく、ただの同級生で、住んでいるところが近いので、飲み会の帰りは一緒に帰ったり、ごく普通の同級生という感じです。

私以外の同級生は以前に承認されているようで、何人かはSNSですでに繋がっていました。

承認する、しないは本人の自由なのでしつこくするつもりはありませんが、
承認拒否する理由でどんな理由がありますか?
次会った時気まずくないか、、
少し不安になったので参考までに教えていただきたいです。

私自身は、もう2度と会わないだろうなっていう人以外は基本的に承認するタイプです。

No.2638040 18/04/29 15:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/04/29 15:55
匿名さん1 

彼女がいることから承認したくてもできないとか、何かしらの
理由があるのではないでしょうか。

No.2 18/04/29 16:20
お礼

>> 1 それなら納得できるのですが、彼女は何年もいないと聞いていたので、前回の飲み会の後に2.3日で急に彼女が出来たか、自分が気づかないところで何か嫌な思いをさせてしまった可能性もありますね。。

No.3 18/04/29 21:39
匿名さん3 

既にそのSNSは放置状態…だったりとか。

私自身はtwitter・facebook・Instagram・LINEのアカウントはありますが、LINE以外は放置状態です。
通知もオフにしてますので、誰かからアクションがあってもわかりません。

その方が同じかどうかはわかりませんけどね。

飲み会とかで今後も直接会う予定があるなら、その場でやり取りしてはいかがでしょうか?

いろんな人がいますから、理由はそれこそ様々ですよ。

こういうのが面倒くさい方なので、リアルな友人(頻繁に会う友人ね)としかSNSでも繋がりは持ちません…というような私みたいな人もいるでしょうし。







No.4 18/04/30 09:18
匿名さん4 

Facebookの話かな?あれってアカウント持ってるだけで放置の人も一杯いるんだよ

No.5 18/05/02 07:40
匿名さん5 

仲のいい友人としか繋がりたくないとか、ネットでむやみに繋がるのを避けている場合もありますよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧