注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

回答8 + お礼8 HIT数 1315 あ+ あ-

悩める人( 15 ♀ )
06/03/03 02:47(更新日時)

毎日洗って清潔なはずなのにフケが出るんです。シャンプーの残りかすかもしれないんですが、嫌で仕方ありません。
何か治す為のいい方法とかありませんか?洗う時のコツとか…些細な事でもいいので回答よろしくお願いします。

タグ

No.26392 06/03/03 00:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/03 00:20
にャ-♪ ( 10代 ♀ xflo )

ウエラッてゆうメーカーにフケ・かゆみをおさえるシャンプーとリンス売ってるよ☆

No.2 06/03/03 00:29
ぴ ( 20代 ♀ fRUn )

シャンプーの残りかすかもしれない? そう思うくらいなら、まず、きちんとすすぎましょう!

No.3 06/03/03 00:30
通行人3 

髪を洗う時に爪をたてて洗うとフケがでやすくなりますよ。

No.4 06/03/03 00:41
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

頭皮が赤くなってるなら皮膚科に行ってください。皮膚病なら食べ物の制限などがありますから‥

No.5 06/03/03 01:55
お礼

>> 1 ウエラッてゆうメーカーにフケ・かゆみをおさえるシャンプーとリンス売ってるよ☆ にャ-♪さん回答ありがとうございます♪(o ̄∇ ̄)/
今度探して使ってみます★★★

No.6 06/03/03 01:56
匿名希望6 ( ♀ )

すすぎはしっかりしていますか?フケ対策ので洗っても出る場合は石鹸シャンプーなど低刺激の物に変えると収まります。

No.7 06/03/03 01:57
お礼

>> 2 シャンプーの残りかすかもしれない? そう思うくらいなら、まず、きちんとすすぎましょう! ぴさん、回答ありがとうございます♪(o ̄∇ ̄)/
いえ、ちゃんとすすいではいるんですけど、髪の量とかによって掛ける時間って違うじゃないですか、だから足らないのかと思いまして…f^_^;

No.8 06/03/03 01:59
お礼

>> 3 髪を洗う時に爪をたてて洗うとフケがでやすくなりますよ。 ③さん、回答ありがとうございます♪(o ̄∇ ̄)/
…爪、立ててましたιι刺激となっていいものとばかり思ってましたが、違かったんですね、気を付けます""(ノ_<。)

No.9 06/03/03 02:00
+。;゜∴のり゜:。+ ( 10代 ♀ Y1no )

シャンプーの後(リンスの前)に洗面器にお湯を張り,そのなかに頭を突っ込んで地肌を洗うんです♪
すると,シャンプーのときに洗い流しきれなかった抜け毛やフケが浮かんできますょ☆
爪を立てずに,指の腹で洗って下さいΣ(/・ω・)/
ちょっと苦しい体勢だけど頑張って続けてみて下さい゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜

No.10 06/03/03 02:01
お礼

>> 4 頭皮が赤くなってるなら皮膚科に行ってください。皮膚病なら食べ物の制限などがありますから‥ ④さん、回答ありがとうございます♪(o ̄∇ ̄)/
頭皮は自分では見れないので…、朝にでも家族に見てもらいますf^_^;

No.11 06/03/03 02:05
お礼

>> 6 すすぎはしっかりしていますか?フケ対策ので洗っても出る場合は石鹸シャンプーなど低刺激の物に変えると収まります。 ⑥さん、回答ありがとうございます♪(o ̄∇ ̄)/
すすぎは、一生懸命(と言うのも変ですが)やってます(〃_〃)頭皮が刺激に弱いっていう事も考えられるんですね!?試してみます(人´ω`*)

No.12 06/03/03 02:09
お礼

>> 9 シャンプーの後(リンスの前)に洗面器にお湯を張り,そのなかに頭を突っ込んで地肌を洗うんです♪ すると,シャンプーのときに洗い流しきれなかった… のりさん、回答ありがとうございます♪(o ̄∇ ̄)/
詳しく教えて頂いて…(*゜∀゜*)洗面器ですね!?わかりました(・ω・)ゞ…あ、でもウチの洗面器汚れてる…Σ( ̄□ ̄|||! 洗えば大丈夫かな?まずはそこから頑張ります♪♪笑

No.13 06/03/03 02:15
かゆ ( 20代 ♂ tnVoc )

使ってるシャンプーがあわないという事も考えられますが、乾燥肌があるように、頭皮も乾燥しやすい人がいます。
私の場合ですが、しっとり系のシャンプーやリンスを使ってもフケがでるので、トニック(無香製)なんかを使って頭皮の乾燥を防でます。

No.14 06/03/03 02:23
+。;゜∴のり゜:。+ ( 10代 ♀ Y1no )

タライや桶ならなおぃぃですねo(`ω´*)o笑゛
汚かったら髪に汚れついちゃいますから,タワシでごしごし洗って下さい♪笑゛

No.15 06/03/03 02:43
お礼

>> 13 使ってるシャンプーがあわないという事も考えられますが、乾燥肌があるように、頭皮も乾燥しやすい人がいます。 私の場合ですが、しっとり系のシャン… かゆさん、回答ありがとうございます♪(o ̄∇ ̄)/
やっぱりシャンプー選びは慎重にした方がいいみたいですね…(-_-;)(;-_-)乾燥するとフケが出やすくなるのですか。。勉強になりますφ(..)

No.16 06/03/03 02:47
お礼

>> 14 タライや桶ならなおぃぃですねo(`ω´*)o笑゛ 汚かったら髪に汚れついちゃいますから,タワシでごしごし洗って下さい♪笑゛ のりさん再びありがとうございます♪(o ̄∇ ̄)/
流石にタライや桶は無いですねぇ(+_+)笑。頑張ります(*゜ー゜)v

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧