人間関係に悩んでいます。 数ヶ月前に転職して今の職場に入りました。 配属…

回答8 + お礼7 HIT数 1065 あ+ あ-

キンタ( ♂ wZ2OCd )
18/05/08 00:12(更新日時)

人間関係に悩んでいます。

数ヶ月前に転職して今の職場に入りました。
配属された部署には課長AとリーダーBがおり、私はリーダーBの元で仕事をしています。このリーダーBとの人間関係に悩んでいます。
リーダーBは私のOJT担当なのですが、配属一カ月目は放置ぎみにされていましたが、中途で入ればそんなものだと言い聞かせておりました。しかし、数ヶ月たった今以下の様な続いています。

・複数名でいる際はあからさまに会話をしない、させない、仲間に入れ無い雰囲気作り。
例えば三人でいるときは二人でずっと話し、会話の間に入っても本人は反応しない。ただし、二人での行動時は普通の時もあります。
・他の人と温度の違う指摘。
・自分には主体的に話しかけない。一部打合せ等は声かけない。
・報連相してもウザがられる・指摘される。報連相できなくなる。
・部署の飲み会で隣しか空いてなかったので、そこに座ると「ここにこなくていいよ」と言われる。
・課長Aに頼まれた仕事をしていたら、なんでそんな事をしてるの?!そんなものは君がやる仕事ではないと咎められる。(課長AとリーダーBは仲が悪く、課長の肩を持つと嫌な顔をされます。)
・ただしきちんと指導、アドバイスを貰える事もある。

この様な事が続き、メンタル的に参ってきてしまいました。
課長Aに相談し配置転換を進言したい気持ちなのですが、この程度ではやはり認め辛いものでしょうか。皆様ならどうされますか、ご意見頂けますと幸いです。
会社は大きな会社で、しっかりしているところです。
なお転職は状況的に考えておりません。




18/05/06 22:01 追記
当面は様子見する場合でも、そのリーダーにはどう接しますか。いまはなるべくコミュニケーションをと思い積極的に接しているのですが、このような状態で虚しくなるばかりです。必要最低限のやりとりに留めたいのですが、より反応が悪化しそうで。。ただ諸々自分の気にしすぎな面があるのも事実です。この点踏まえてアドバイスいただけると幸いです。

No.2641209 18/05/06 09:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/05/06 10:09
匿名さん1 

中途で入って数ヶ月で配置転換希望は難しいのでは?
仮にリーダーと合わない事を理由に配置換えをしてもらっても、配置先で何言われるかわかりませんし。

まずは与えられた仕事に集中し、もう少し様子をみてみたらいかがでしょうか?

No.2 18/05/06 10:19
お礼

>> 1 ご意見ありがとうございます。
やはり未だ厳しそうですかね。。
仕事をするにあたってメンタル的にも実務的にも支障をきたしているので、なんとか改善をしたいのですが、課長からリーダーに注意してもらうことは逆効果だと思いまして、異動願いという考えをしておりました。

No.3 18/05/06 11:27
悩める人3 ( ♂ )

大きい所ってそういう所おおいですよね
後ろ盾が強いからなのか
しばらくは我慢しながら様子を見るしかないですね
いつか必ず流れは変わると思うので、その時のためにも情報は多い方が良い
少しでも力関係や人間関係の流れを知っておいた方がそういう時に良い流れにのれると思います
とりあえず流す能力をつけるしかないかな?
多分逃げ道も答えもないはずだから
意地悪な上司は無茶苦茶、でもしばらく受け流して様子見するしかないですね
どこかで分岐点は必ずあると思います
それまでですかね、続けるという選択ならそれかな?

No.4 18/05/06 13:11
お礼

>> 3 ご回答ありがとうございます。やはり今は耐えですかね。まだ担当業務も日が浅いため、他の担当へと移り易いのも今かと考えておりました。
いまは私が正常な判断が出来ていないのかもしれませんが、この様な事項はよくあること、耐えうる事でしょうか。最近はイジメのように受け取るようになってきてしまいました。

No.5 18/05/07 09:06
通行人5 

まず、主が記載しているような会社であれば、課長Aは管理職なのだからリーダーBが異議を言う事は筋違いで、異議を言うなら主では無く課長AにリーダーBは伝えなければなりませんね。想像するにリーダーBは仕事も有能な部類に入るのでしょうが、組織をまとめる能力は別物です。リーダーBも管理職になるまでの修業期間を要する立場でしょうからこれから壁にぶつかるケースが増えてきます。そのような受け止め方で主もリーダーBも次のステップへ向かう修業期間中と一歩引いて接すれば、必ずお互い向上しあう事でしょう。

何よりも「きちんと指導し、アドバイスを貰えることもある」と記載してあるところがポイントです。決してリーダーBは、君を阻害しているのではなく管理職に必要な人間掌握術が足りていないだけですよ。それがリーダーBに必要な修行なんです。課長Aレベルの管理職では人事権は保有していないので、配置転換希望しても一瞬逃げられても数多くの敵を作る可能性があるという事を忘れない事です。お互い修行期間と思えば乗り越えられる壁だと私は思うのだがいかがでしょうか。

No.6 18/05/07 10:47
悩める人3 ( ♂ )

3です
イジメの可能性は大きいですね
でも正常な判断は孤立しているので出来にくい
辞めてしまって落ち着いて、やっぱりあれはイジメだったのかぁ……
なんて思い返す場合も多くあると思います
やっぱり労働相談所や、人生相談にお電話をかけて客観的な意見を聞いて参考にする事ですかね
とりあえず情報を集めて最善の方法を尽くすしかないね
あなた1人大変だろうけど
そういうのできっとあなた自身大きくなれると思います
こういうケースは助けてくれる人、いると良いけど……私は過去ほとんどそういう救いはなかったように思います
………でも品性は失わないで最善を尽くすしかないかなぁ
そして潰れるくらいなら配置転換した方がいいし
あなたは辞めないって言ってるけど
本当、後ろ盾がいくら強くても中身がグズグズなら辞めちゃって良いんだから
そいう大きな気持ちで最善を尽くしてみると思い切った事も出来ますよ
やっぱり持ちつ持たれつですよ
お願いされた方が支えがいがあるもの、人でも、会社でもね

No.7 18/05/07 11:41
通行人7 

どこ行ってもそういうことはあります。
それに対して主さんがどう捉えてどう対応するか。
そのBがなぜそのような態度になるのか、どういう意図でそうしてるのか、そんなっこといくら考えてもわかることではありません。下手したら、本人でさえいしきしてないかもしれない。生理的に苦手だから無意識に避けてしまうなんてこともありうる話です。嫌われるって気分悪いですけど、必ずしも嫌われる側が悪いとは限りませんしね。
主さん自身は人として間違ったことしてないならそれで良いと思います。それをちゃんと見てる人は見てますから。それは他人に限らず自分自身も含めてです。
その人に好かれることがいまの仕事で最も大事なことですか?
もっとやるべきことはあるのでないでしょうか?
そのBを変えることは不可能です。その人のなりの人生経験があって、その結果がいまのBになったんです。それを変えるということは相当なことです。自分で変わりたいと思っても難しいことを他人が指摘して変わるなんて無理無理。
そのうえで自分はどうするかだと思います。1番は自分が変わってしまうこと。決して相手のためではなく、自分の成長や幸せのため。そのための良いチャンスだと思います。
良い人ばかりに囲まれてるとそういう意識にはならないし成長を逃してしまうので。
でも、仕事を教えてくれることもあるならいいじゃないですか。

自分の職場にも会社で言えば社長にあたりますが、嫌われてるというかあまりよく思われてないのかな?と言う人がいます。他の人には合いそうよく挨拶してても自分に対しては無表情だったり無理して挨拶してるような、すごく居心地の悪い空気が流れるんです。
でも自分ものその人に対して最初からあまり良い印象持ってなくて、それがオーラと言うか何かがにじみ出て相手もそれを察知したからなのか、相手も同じように思ってるのかわかりませんが。相手がトップなので誰にも言えないことですが。でも、自分は自分のやるべきことはできているし、契約通りの給料や休みもあるし大して問題ではありません。
理想はその人とも良好な関係で色々話しできる関係になれればいいかもしれませんが、そこにエネルギー使うくらいなら他にもっとやるべきことがあるので。
気を使って無理して積極的にやる必要ないと思います。やるべきこと大事にすればよくないですか?
主さんにとってやるべきことは何ですか?

No.8 18/05/07 22:01
お礼

>> 5 まず、主が記載しているような会社であれば、課長Aは管理職なのだからリーダーBが異議を言う事は筋違いで、異議を言うなら主では無く課長Aにリーダ… ご回答ありがとうございます。
まさにご指摘の通りだと思います。的確な分析ありがとうございます。
まずはリーダーBの特性も理解した上で現状の環境で頑張ってみようと思います。

No.9 18/05/07 22:06
お礼

>> 6 3です イジメの可能性は大きいですね でも正常な判断は孤立しているので出来にくい 辞めてしまって落ち着いて、やっぱりあれはイジメだった… 度々ありがとうございます。
イジメとも思えておりましたが、本日状況が少し好転して、自分の考えすぎでもあるのかなとも感じております。
まずはしっかり周りを見て最善の方法を尽くしたいと思います、配置転換の判断はその後ですね。

No.10 18/05/07 22:10
お礼

>> 7 どこ行ってもそういうことはあります。 それに対して主さんがどう捉えてどう対応するか。 そのBがなぜそのような態度になるのか、どういう意図でそ… ご回答ありがとうございます。
自分は嫌な事があると分析してしまい、何故あんな事いうのだろう?前にあったあの事が原因かな?等と深掘りしてしまう癖があります。本当に無駄なエネルギーと思います。。ご指摘の通り考えすぎず、やるべき事、仕事の本来の目的に焦点を当てたいと思います。ありがとうございます。

No.11 18/05/07 23:09
悩める人3 ( ♂ )

3、そして6です
そうですか
なかなか難しいですね
ではまた色々と観察し直して様子見ですね
私も、そして誰しもだと思いますが、考えすぎ、それが的外れの場合、たくさんあると思います
そうやって現実的な物の見方が出来るようになるといいですね

No.12 18/05/07 23:13
通行人7 

7です。
気持ちはわかります。自分もそういうところあるので。
なんで

あんな言い方するんだろ。なんであんなこと言うんだろ。なんでなんで?って。納得できなくて。
でもいくら考えても答えなんて出ないんです。誰に相談してもこうだろうという推測の域でしかないんです。99%そうだと思っていても、それが正解かなんて保証はないんです。どうしてもその答えがほしいなら本人に聞くしかない。でも、本人でさえわかってないこともあります。パワハラで鬱になったことが何度もあるんですが、パワハラしてる本人はきっとみな口をそろえてそんなつもりなんてない!って言うでしょうね。
悪気がなくても相手にとっては傷つくこともありますしね。逆に良かれと思ってやったことが、相手にとっては余計なお世話だったり。
考えてしまうのは仕方ないです。それが普通です。そんなご自身を責める必要もないです。ただ。いくら考えても意味がないってことを理解していれば、考える時間を少しでも減らすことはできるかもしれません。もしくは、別の角度から物事を見られるようになったり、相手の本当の意図が分かったりするかもしれませんね。
少なくても、主さんは優しい方なんでしょうね。相手を思いやって発言なり行動できる人なんだと思います。でも、世の中にはそういう人ばかりではありませんから。

No.13 18/05/07 23:50
お礼

>> 11 3、そして6です そうですか なかなか難しいですね ではまた色々と観察し直して様子見ですね 私も、そして誰しもだと思いますが、考えす… はい、少し落ち着いて客観的にみても、御指南頂いた通りいまは静観、様子見が吉だとも思えております。
その結果、確かに違う見方や人生経験が詰まるのかもしれませんね。色々とありがとうございます。

No.14 18/05/07 23:53
お礼

>> 12 7です。 気持ちはわかります。自分もそういうところあるので。 なんで あんな言い方するんだろ。なんであんなこと言うんだろ。なんでなんで?っ… ありがとうございます。
似たようなご経験ありとの事でアドバイス助かります。
少しでも考えないようにしたいですね。頭ではわかっているのですが、なかなか切り替えができないことが多いので、別な事に意識を向けれるようにしたいと思います。

No.15 18/05/08 00:12
通行人7 

7です。
考えないようにしたくても、それですぐ考えなくなるようになれるほど人って簡単ではないです。頭ではわかっていても考えてしまう。切り替えができない。そういうものだと思います。
その上で、もっとほかにやるべきこと、大事にすべきことを見つけそこに全力で注げばいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧