接客の悩みです。 外国人が多く訪れるゲストハウスで働いています。英語で接客し…

回答6 + お礼0 HIT数 377 あ+ あ-

匿名さん
18/05/10 04:57(更新日時)

接客の悩みです。
外国人が多く訪れるゲストハウスで働いています。英語で接客しています。ですが、ペラペラではないので全くわからないときもよくあります。
自分でも悔しいので、毎日少しずつ勉強しています。

頑張ってはいるのですが、この間うちのレビューに「彼らは少ししか英語が話せない」という書き込みをした方がいました。
事実ですが、やはり落ち込みます。
全然コミュニケーションが取れないときもやはり落ち込んでしまいます。

もちろん、気にしないでと言ってくださる方もいますし問題なく接客できるときもあります。
色々ありますがこの仕事は気に入っています。

ただ、私の性格でいつまでもうだうだ悩んでしまいます。
同じような仕事をされている方はこういう時どう考えて気持ちを切り替えていますか?

タグ

No.2642363 18/05/08 12:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/05/08 12:12
匿名さん1 

ここは日本です。
厳しい意見もあるとは思いますが、ほとんどの外国人は完璧を
求めていないから徐々に覚えていけばいいと思いますよ。

No.2 18/05/08 12:29
匿名さん2 

回答ありがとうございます!
返信の仕方がわからず自分の投稿に回答することになっていますがすみません。
そうですね、徐々に覚えていきます。
頑張ります!

No.3 18/05/08 14:16
お姉さん3 

好きな仕事なら続けるべき!

語学は毎日使うことで上達しますよ。

コミュニケーションも大事だけど、「おもてなし」の気持ちってやはり言葉を超えて伝わるものです。

No.4 18/05/08 14:30
匿名さん4 

こういう相談なら、レス制限はしないほうがいいのでは?

会話が通じにくい場合は、いわゆる「指差し会話シート」などを使ってみるのはどうでしょうか? 語学力の高い低いにかかわらず、なんとか意思が通じる、使い勝手のいいツールです。

あと、ここの記事も参照してください。

*【便利】外国語が話せなくても接客できる便利なサイトやアイテムのまとめ*

様々な外国の方が来るお店で接客されている方向

https://matome.naver.jp/odai/2143967879315426401

No.5 18/05/08 15:20
匿名さん5 

ゲストハウスで働くということは、
ある程度面接の時に英語ができる人を
雇うと思うのですが(高校の英語〜英検二級程度)
特に資格無しだったのでしょうか。

まずは、今はテレビやラジオ以外にも
ネットを利用して英会話も勉強できますね。
会話自体は簡単なものでも、
語彙が足りないと理解できないこともあるでしょう。
あとは、聞き取りの問題があるのであれば
そこも慣れておいた方がいいですね。
(字幕付きのドラマや映画をみる。
ラジオを聴くなど)

ゲストハウスでよく使う言葉なども
あるでしょうから、(観光や、交通手段など)
対応できるように勉強してくださいね。

メモ帳をいつも持って、わからない単語があれば
すぐにメモをしてもいいでしょう。
(携帯でもいいですが)
わからない時や、不確かな時は、確認のため
聞き返した方がいいと思いますよ。

No.6 18/05/10 04:57
経験者さん6 

今いるその環境が英語力を育てるんじゃありませんか。私もアメリカ人だらけの店で働いてたら英語話せるようになりましたよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧