注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ

正社員より時給制のパートや契約社員のほうが採用率は高いのでしょうか?

回答5 + お礼0 HIT数 249 あ+ あ-

匿名さん
18/05/15 09:45(更新日時)

正社員より時給制のパートや契約社員のほうが採用率は高いのでしょうか?

No.2645578 18/05/14 19:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/05/14 19:51
匿名さん1 

一般的にはそうなんじゃないですか。
ただ、正社員になっても、下手すると変わらないという会社も
昭和の頃より増えていますね。

No.2 18/05/14 19:52
通行人2 

私は派遣ですが、
自分の実力じゃ絶対入れない大企業に、派遣としてなら入れるのは魅力です。
採用率は高いですよ。
勿論、選考もありますが、普通くらいにスキル持ってれば漏れません。
ただ、正社員が狙えるなら絶対正社員が良いです。

No.3 18/05/14 20:07
匿名さん3 

そりゃパートや契約の方が採用されやすいですよ。不要になったら契約更新しないで解雇できますからね。

No.4 18/05/14 23:27
匿名さん4 

高いよ

No.5 18/05/15 09:45
匿名さん5 

高いと思います。正規と非正規では、募集する
人数が全然違いますからね。非正規が多い。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧