注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

はじめまして。 友人のことで困っている事があり投稿させていただきます。 …

回答2 + お礼2 HIT数 280 あ+ あ-

匿名さん
18/05/16 01:01(更新日時)

はじめまして。
友人のことで困っている事があり投稿させていただきます。

私は地元を離れて現在一人暮らしをしています。20代後半にさしかかるぐらいの年齢です。
偶然にも同時期に同郷の友人が2人(A子とB子)、近くに引っ越してきて、元から仲が良かったので機会があればお茶にいくような間柄になりました。A子とB子以外にも他に知り合いはいますが、もともとインドアな性格もあってか気軽に誘える程の友人はいません。基本的に一人で気ままに過ごすか、彼氏と過ごすことがほとんどです。地元に帰れば気の合う友人がいるので、今の生活に関してはそこまで気に病んでいませんでした。

こちらの生活に慣れて来た頃、あることに疲れ始めました。それはA子とB子の精神不安定さです。
A子はSNSなどで『今日もいっぱい泣いた』『辛い、もう無理』というような投稿を繰り返し、予約厳守の約束に遅れてきては『自分はADHDなので遅刻してしまう』といった話もよくするように。ADHD等といった単語をだされるとこちらとしては何も言えなくなってしまいます…。いざお茶に誘われていけばネガティブな話が多く、聞いているこちらが疲れてしまいます。

しばらくして次に B子が仕事や当時の彼氏が原因で体調を崩しました。B子もSNSは大荒れ、会ってもマイナスなことばかりで、『既読無視されたからあの子は私のことが嫌いだ』(実際相談されたときは既読が付いてからまだ1時間もたっていない状況で、相手が忙しいだけでは?と感じました) とか、いろいろな愚痴を聞かされる度、エピソードのほとんどが早とちりだったり、勘違いだったり、B子のわがままが原因になっていることがほとんどで、柔らかく諭そうとしても『私は心の病だから…』といわれてしまい、どう言葉を返していいのか正直困っています。

私も全く理解できない訳ではありませんし、自分自身気分が落ち込むことはありますがそれは一時的なもので、医者に診断してもらった上で 心の病気です、と言われた事がないので 理解し広い心でみることはできても、完全に理解できます ということは言えません。(本人達いわく、鬱ではなく自律神経がくるっている、だそうです。)

なるべく深く関わらないように、遠くからみるようにはしていますが、全く関わらないというのもなかなか難しいもの。かといってこのまま二人に挟まれていたら私の方が滅入ってしまいそうです。
身近な友人で A子やB子のようなひとがいるという方いますか?どのようにつきあっているのか参考にしたいです。
また、文章中にでてきたもので、
・遅刻をよくしたり、忘れ物がおおいADHDのひととの付き合い方
・B子みたいな女性とのうまい付き合い方
も、何か参考になることがあればぜひお聞きしたいです。


No.2645720 18/05/14 23:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 18/05/16 01:01
お礼

>> 1 付き合って楽しくない人は 友人から削除するべきです 貴女が慈愛に満ち、鉄の心なら別ですが 先ずは自らの生活の安寧が優先され… ありがとうございます。そうですよね…
ご参考にさせていただきます!

No.4 18/05/16 01:01
お礼

>> 2 「病気を言い訳にするな」 「ADHDのせいで遅刻するんなら初めから約束するな」 「甘ったれてんじゃねーよ」 「病気なら病院行け。診察し… 自分で自分を傷つけている、まさにその通りですね。
ご参考にさせていただきます。ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧