注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

コミュ症です。 会話が苦手で自分の考えてる事を言葉にできずうまく伝えられません…

回答3 + お礼0 HIT数 191 あ+ あ-

匿名さん
18/05/24 09:41(更新日時)

コミュ症です。
会話が苦手で自分の考えてる事を言葉にできずうまく伝えられません。

また話す内容が浮かばない、相手の態度や表情に敏感になりすぎてしまう、話しかける勇気がなく受身になる、理解力がない、人混みが苦手、挙動不審になってしまうなど悩みが沢山あります。

少しづつ直していきたいんですがまずは人並みに会話ができるようになりたいです。

どうしたらいいですか?

No.2649008 18/05/21 13:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/05/21 13:59
匿名さん1 ( 40代 ♀ )

こればっかりは数こなすしかない。

ご自身と同じような、口数少ないお友達はいませんか?
おしゃべりなお友達だとその人がしゃべるだけになってしまうので
同じタイプがいいです。

そこでヤンヤと喋れるようになってから次のステップへ行かれた方がいいと思います。

No.2 18/05/21 14:39
匿名さん2 

コミュ障はコミュ障。
私もその1人です。
私の場合、なにか話さなきゃって思って
訳分からないこと話してる時や
誤解を与えて相手を不快にさせてしまったり…
それなのに接客業をしています。

場数を増やしてもなおらないです。

慣れた人とは普通に話できます。

もう私はコミュ障と開き直り、
自分の事をわかってくれる人が数人いればいいや~って思って生活しています。

No.3 18/05/24 09:41
匿名さん3 

とにかくたくさん話すしかないと思いますよ、たくさん失敗したら自分のやり方が見えてきます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧