自殺?死にたい?

回答23 + お礼0 HIT数 1702 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♂ )
07/02/06 18:50(更新日時)

死にたいとかってスレをよく見掛けるが、自分で死にたいと思うのだから…そうゆうことなんでしょうが、『恋愛・仕事・友人・親とうまくいかない』『イヤなことばかりある!』だから死にたいとなってしまうみたいで、誰かに相談してみればというレスにも『相談できる人は周りにいない』との返事!そういったスレにレスしてる方々は、ほとんどの人が優しい感じでスレ主を本気で心配しているんだな~と思うのですが、あえて厳しいことを言わせてもらうと、周りに相談できる人がいないと自分から壁を作ってはいないのだろうか?また歳の若い子なら~まだわかるのだが、相談できる相手が一人もいないというのは、自分が今まで人との付き合いを、そおゆう付き合いしかしてこなかった結果なのでは?と思ってしまうんです。こんなこと言うと『心の弱ってる人になんて冷たい奴だ!』って物凄い批判されそうだけど…あえて言わせてもらいました。ただ、どんなに生きたくても医者から余命宣告を受けてる人や、その家族も~少ないだろうけど、こうゆうサイトを見てます。自ら命を絶ちたいとかいうスレを見掛けるたびに…なんともいえない気持ちになります。

タグ

No.265212 07/02/04 19:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/02/04 20:35
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

まぁ悩むのもわかるけど、じゃあほんとに死んでみたら?って言いたくなるときありますね~

No.2 07/02/04 21:41
みぃ☆ ( 30代 ♀ TOdpc )

以前 死なないで!生きて!って感じの スレに 単純に私もそう思うとレスしました したら「じゃあ助けてよ」ってレスあったんです…💦 あえて番号入れて意見はしませんでしたが 何言ってもダメだ⤵ってなりましたね

No.3 07/02/04 21:51
通行人3 

こういうとこに来るくらいなら、絶対死なないっしょって感じでスルーだね

No.4 07/02/04 23:45
通行人4 

 今の自分は過去の自分の積み重ねだから、ほんのちょっとの違いが歳を重ねてとんでもなく大きくなることだってある。
人間、複数いれば必ず序列が出来る。序列の上位は得意な事だから伸びていく。下位は苦手な事だから努力したってなかなか伸びない。それでも諦めず努力を続けて…
 結果、自信喪失して存在理由とか考え始める。無駄な努力しか出来なかった無駄な存在だったとか…
 価値観を変えるにも過去は動かせない、遅れは取り戻せない。
 自業自得とも言えるけど、能力差は努力だけでは如何ともし難いという点で病気に等しい。

No.5 07/02/05 00:23
通行人5 ( ♀ )

そりゃあ何言っても駄目ですよ。「あんたにこの苦しみがわかるのか」って言いたいですよ。例え叩かれようが、苦しみは変わらない。助けてほしくて来ているのに、こういうこと言われるとこっちが悲しいですね。

No.6 07/02/05 00:36
通行人6 ( 10代 ♂ )

それは賛同出来ないのと、聞き捨てならないな。自らアクティブに動くこともかなりの勇気を出さないと出来ない弱い人間だって居るんだから。「おたく、何様?」って思う。

No.7 07/02/05 00:38
匿名希望7 ( ♀ )

途中までは理解できるんですけど、最後の方の生きたくても生きれない人とかの話を出すのは違うと思いますよ。

No.8 07/02/05 01:09
悩める人8 ( 20代 ♀ )

「相談できる人がいない」ってのは、「周りに心配をかけたくない」ってゆう事なんじゃないかな?
まぁそれも壁には変わらないけど。ここはその様な人たちの為のサイトでもあるし。
死にたいと思ってしまう、でも死ねないとわかってる。そうゆう気持ちを気兼ねなく吐き出せる場所って貴重だと思う。

あと、死にたいと言う人に「生きたくても生きられない人もいる」って返すのは、何か違うと思う。どちらも精一杯生きてるわけだし。
死にたいと言いながらも、死にたがってしまう己と戦いながら生きてるんですよ。

No.9 07/02/05 01:23
通行人9 ( 30代 ♀ )

死にたいと思う人だって、好きで死にたい訳では無いですよね。楽しく暮らせるならそれに越した事は無いはずです。でもそれが出来ない状況に追い込まれてしまったから死にたいと思い始める。対人関係で心に大きな傷を持った人なら周りに助けを求められないのもわかる気がします。死にたいと思う程心に傷を負った方にとって、生きたくても生きられ無い状況があるんだと思います。でも多くの人がそういう状況を乗り越え強く生きている。ここに悩みを相談する人はそうやって乗り越えた人に助けて欲しいのだと私は思います。中にはどんなアドバイスにもかたくなな態度をとる人もいます。でも何かは伝わると思います。親切はお礼を期待してするものでは無いと思います。いつか悩んでた人が他の人を助けるかも。それではダメでしょうか。

No.10 07/02/05 01:59
通行人10 ( 20代 ♀ )

自殺をするのがいいことだとは言いません。ただ、この世には生きたくても生きられない人がいるのは事実だけど、自殺をした人にとっては自ら命をたってしまうくらいの苦しみだったんだと思います。他人にはわからない苦しみがあったのだと思います。相談できる人が周りにいないのはたまたま周りに気のあう人がいなかったのかも知れないと思います。 でも、死にたいと言う人の気持ちはわかりません。すぐ死にたいを口にしたり掲示板に書いたり、ただ心配してほしい、止めてほしいだけで死ぬ気なんてないように思ってしまいます。

No.11 07/02/05 17:49
悩める人11 ( 30代 ♂ )

僕自身、うつ患者です。心療内科へ通院し、デイケアにも参加しています。デイケアに参加する事になった理由と言うのが、自殺願望でした。主治医に自殺願望がある事を相談した結果、心理テストと言うのをして、その結果、デイケアに参加する事になりました。診察には、特に問題もないけれど、デイケアに参加するようになって、最近は疲れが溜まるようになって、また自殺をちょっと考える様になっています。やっぱり、社会復帰への不安が大きいですね。このレスを書いてる前日、お酒を飲んでしまい、デイケアに参加するようになってお酒を飲む気にはならなくなったのに、昨日お酒を飲んでしまった罪悪感が出てしまい、今日はデイケアに参加する日なのに、休みの連絡をしてしまいました。少しでも早くうつを良くしたい、お酒も止めてしまいたいと思いながらデイケアに参加しているはずなのに…。もちろん、自殺を考える事もない様にするためなのに、お酒が原因でまたこんな思いをするのが、あまりにもツライですね。もういつ死んでもいいし、いつ自殺をしてしまうかもしれない不安が入り乱れる心理状態でいる事が分かる自分自身。ホントにツライ今日1日です。

No.12 07/02/05 18:16
匿名希望12 ( ♂ )

⑦⑧さん、同感です。よく見かけますよね。「生きたくても生きられない人達もいるんだから!」って…それとこれとは別問題だって!

No.13 07/02/05 18:35
通行人5 ( ♀ )

主さんの意見を聞きたいです……
私たちがこう思ってるのを、理解して頂きたい…

No.14 07/02/05 18:56
匿名希望14 ( 10代 ♀ )

8番さんに同感。

No.15 07/02/06 01:51
通行人15 ( 30代 ♂ )

長文ですが。自殺は最大の卑怯者の行為です。人間は辛くても前を向いて一歩一歩、ひとつひとつ乗り越えてこそ成長できるし、幸せになれるのです。駄目でも駄目でも、それでも乗り越えるしかない。それでも頑張るしかない。俺なんか死ぬ勇気すらなかったよ!笑え!自殺は逃避でしかない。あなただけが辛いのではない。生きたくて仕方なくて、それでも死んでしまう人の事、なぜそれと違う話なのか理解出来ない。そういう人が自殺したいなんて人を見たら何て言うかな?死ね時は前向きに死にましょう。こんなとこで死ぬとか書き込むなんて、逃げているだけの人が甘い言葉をかけてもらいたがってるだけにしか聞こえない。

No.16 07/02/06 02:31
匿名希望16 ( 10代 ♀ )

⑮さんや主さん他、つめたすぎるんじゃないでしょうか。
自分でおっしゃった事をもぅ一度頭の中で反芻してみて下さい。
それにあなたの大切なひとが「生きるのが辛い死にたい」などと相談してきたときに、同じ事言えますか?
病気で生きたくてもいきれないのも辛いですが、普通一番いやな【死】という道を選らばざるを得ない苦しみを考え下さい。
長文失礼しました。
それにしても、こんな重大な内容のスレ立てといて、主さんはお礼なし。そういう方なんですか。

No.17 07/02/06 10:35
悩める人8 ( 20代 ♀ )

横レス失礼します。
15番さんへ。「死にたい」と言う事が逃げてるだけでしかないって、確かにそうだけど、死にたがってしまう人達はちゃんとわかってると思います。
甘えてる?大いに結構じゃないですか。一人で抱え込んで壊れてしまう前に誰かに助けを求める。それって精一杯生きようとしてるって事ですよ。

主さんも、体の病気は認められて、心の病気は認められませんか?
私も主さんの意見が聞きたいです。

No.18 07/02/06 12:04
通行人15 ( 30代 ♂ )

⑮です。ちょっと言葉がきつすぎたかもしれません。ただ、死ぬという選択を考える事自体が甘いと自分は思います。産まれた限りは生きなければならない義務があるんです。乗り越えていかなきゃならないんです。甘える事と解決しようとする事は違います。自分もこの歳まで色んな事があったけど、死ね勇気すらなかった(笑)人間、時には辛口の意見も必要と思います。

No.19 07/02/06 13:32
陽だまり ( 30代 ♂ Rc21w )

必死になって崖にしがみついている人に対して、自助努力を求めるのは残酷です。自力で登れないからしがみついているんです。手を放すことなく、しがみつき続けるのにも大変な努力を要するはずです。私は、心を病んでいる人(あるいはそう見做されている人)に病理があるのではなく、そこへ追い込む社会的背景にあるのだと思います。

No.20 07/02/06 14:08
通行人15 ( 30代 ♂ )

⑲さんへ。⑮です。確かに酷な事です。でもそれでも手を離してはいけない。誰かに相談しても助けを求めても良いが、最後はやっぱり自分の意思と力で上っていくしかない。自ら死を選ぶ事は逃げる事です。それは揺るぎようがない。

No.21 07/02/06 16:44
匿名希望16 ( 10代 ♀ )

自殺願望者が、⑮さんが今まで経験したこと以上に辛い思いをしていたとしたら、同じ事は言えないと思います。⑮さん、つめたい…。

No.22 07/02/06 18:44
匿名希望12 ( 20代 ♂ )

⑮さんちょっと冷たいかも分からんけど正論やと思いますよ。おそらく戦中、戦後なら誰もが賛同するはず。

No.23 07/02/06 18:50
Mr.graffitti ( ♂ 1Xsrc )

いや、僕的には⑮さんは正しいと思います。
たしかに言い方は冷たすぎますが、考えは合ってると思います。
僕はキリスト教で、命がどれだけ大切で、尊いものかを何度も聞いています。
自殺すると言う事は昔はとても少なかったんですのに、今となると中学生ですら自らの命を絶っています。命を何だと思っているのでしょうか。
昨日死んでいった人々が生きたいと願った今日を僕らは生きてるのです。
そうゆう人達の為にも生きていくのが正しい考えじゃないでしょうか❓
死後は何が待っているかは分かりません。と言うことは、もしかしたら死んだ後に更に過酷な物が待っているかも知れません。
自分が死んで楽になっても、後に残された親族や友達などは何と思うでしょうか❓
一度考えて見てください。
(鬱病や、自分をコントロール出来ない場合は別ですが)

長文すいません

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧