注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い

日本人形

回答4 + お礼0 HIT数 1215 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
07/03/05 02:17(更新日時)

私が生まれてから 日本人形(雛人形等)があるのですが… 日本人形って本物の髪を使っていると自然と伸びてくるものなのでしょうか…雛人形が特に髪の毛が伸びて不気味に見えます…(怖い!)それと、処分は どのようにしたらいいのか教えてください。よく人形供養にお寺と聞きますが、お寺以外でしたらどういうところで処分するのか、わかる方よろしくお願いします。m(__)m

No.265391 07/03/04 03:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/03/04 09:24
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

幼稚園や保育所、老人施設などに寄贈するとか、勝浦町のビッグなひな祭りに問い合わせてみるとか。
参考までに、人毛人形でも、合成繊維人形でも、湿度・温度・保存状態などの様々な環境で多少髪は伸びますよ。

No.2 07/03/04 10:52
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

関東では千葉県の勝浦市のある神社でひな祭りやってますよ☝
あと日本人形やフランス人形などは目が入れてあると魂が宿ります。雛人形も同じで目をいれた人とか誰かの思いが入ってしまいます。
だからそういうものを人から人へ、また人へとなるのはあまりよくないと父から聞きました。
供養を兼ねてそういう神社に引き取ってもらってはどうですか❓

No.3 07/03/04 19:19
悩める人3 ( 10代 ♀ )

うちにも、日本人形があります。
なんか睨まれてるようで怖いです。あと…目がギラギラ光ってます…絶対魂入ってる…。
友達は見えるみたいです。正し私はむやみには捨てません。悪さをするわけではないのでね。

No.4 07/03/05 02:17
匿名希望4 

名前は忘れましたが、東京の下町の寺で日本人形ばかり供養してるところがあります。人形はコワいので供養して下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧