会社の御局様(社長の嫁)に前から嫌われてるのは知ってましたが、 いつもはネチネ…

回答5 + お礼5 HIT数 557 あ+ あ-

mina3( 25 ♀ AktSCd )
18/06/09 21:12(更新日時)

会社の御局様(社長の嫁)に前から嫌われてるのは知ってましたが、
いつもはネチネチ言われるのに今日初めて怒鳴られました。

会社の芳香剤を
「臭いからやめろ!!」と怒鳴ってきたのですが
「買ってきたのは○○さん(社長の息子。つまり御局様の息子)です」
と答えたのですがそれでも怒鳴り散らし続けてました。
「あなた(私)が臭い」とか「トイレが臭いのはあなた(私)のせい」とか…

おそらく前々から芳香剤を臭いと思ってて
その芳香剤を買ってきたのも私だと思い込んでて
怒鳴ってきたんでしょうが、実は芳香剤は息子が買ってきたというのが予想外で、
しかし一度怒鳴ってしまったものだから着地点が掴めず怒鳴り続けたのだと思います。
芳香剤は2週間前ぐらいからあり、何故今日急に怒鳴り散らしてきたのかわかりません。
朝、会社に入ってくるなりいきなり私に怒鳴り散らしてきました。

また、その後に陰で私のことを
「あの子は昼コンビニやて!笑えるわ」(←昔、自分の弁当が腐って食中毒になったことがあるので夏場はコンビニで買います)
とか、
「あの子は会社のお茶は飲まずにコーヒー買ってきてる!入社した時からそうや!」(←コーヒー好きだし自費だしいいじゃない……)
とか、よくわからない悪口言ってるのが聞こえました。

おそらく私が何しても嫌なんだとは思います。
以前からよくデブやブスや世間知らずとかネチネチ言われてたので。
「デブなんだから昼休みは外で走ってこい」とか、
取引先から頂いたお菓子を「あなたはデブだから食べないほうがいい」とか。
※私のBMIは22です。

いつもはネチネチ言われるので耐えてますが
今回は怒鳴られてしまい、私自身萎縮してしまい会社にいづらいです。
誰に相談するにも社長の嫁なので誰も逆らえません。

いつもネチネチ言ってくる時、私は御局様のことを空気のような存在だと思い無視しているのですが今また無視したらまた怒鳴られそうでめんどくさいです。

何か良い方法ありますでしょうか……?

No.2656917 18/06/06 16:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/06/06 17:38
通行人1 

もう環境からして改善は不可能レベルなので、パワハラとわかるものを録音して、もう辞めるつもりで訴えるか、もう見切りをつけて転職をする2拓になってくると思う。

No.2 18/06/06 23:06
さくら ( 20代 ♀ 8ntSCd )

私も同じ様な思いをしています。
本当に理不尽で、上司からはそんなの気にするなの一言で終わりです。
何度もやめようとしたのですが奨学金や車のローンがあり、辞めたくても辞められない状態です。
お金の為だと思って、最近は言われても気にしないようにしています。
仕事に必死になっている時は自然と気にする余裕もなくなっているので、辛いと思いますがお金の為だと思って仕事をするのがいいかもしれません。でも、いまの職場にいても自分が成長しないので、仕事をしつつ、今より良い会社を探しています笑

No.3 18/06/06 23:46
お礼

>> 1 もう環境からして改善は不可能レベルなので、パワハラとわかるものを録音して、もう辞めるつもりで訴えるか、もう見切りをつけて転職をする2拓になっ… 確かに私は弱い立場ですので、強い立場を改善というのは難しいです。辞める日までコツコツと証拠集めやネタ収集と思うしかないのですね……

No.4 18/06/06 23:49
お礼

>> 2 私も同じ様な思いをしています。 本当に理不尽で、上司からはそんなの気にするなの一言で終わりです。 何度もやめようとしたのですが奨学金や車… 仕事に打ち込んだら忘れられますよね!でもお局様はお暇なのか、仕事中わざわざ席まで来て嫌味を言うものですよね……
仕事をしたらお金がもらえるのではなくお局様に酷い仕打ちを受けたらお金がもらえる、お局様にいじめられるのが本職だと思えばいいのではと思うようになりました(笑)

No.5 18/06/07 00:21
通行人5 

そのお局様、精神的に病んでるんじゃ?(・・;)

次の転職先を見つけて、さっさと辞めましょう!

No.6 18/06/07 07:26
お礼

>> 5 転職しようにも、
今の会社は条件も給料もいいため
これを手放すのは惜しいんです……
お局だけ辞めてくれればいいんですけど……

No.7 18/06/07 08:13
匿名さん7 

散々な環境で、心中お察しします。

御局様に比べて、主様は今後の将来が長いです。残念ながら、このままの人口推移でいけば40年後には高齢者が2人に1人になってしまう。
もちろん、対策は講じられていますが、御局様の老後と比べると、現20代の老後は経済的・社会的に厳しいものになる可能性が高いのです。
AIの発達も見込まれます。

極論ですが、単純に職場を辞める・辞めないの話に置き換えると、辞める方が望ましい選択のように思われます。
大切なのは、計画的に辞めることです。
失礼を承知で申し上げますが、主様の勤務態度に問題がないのであれば、キャリアアップを名目に、在職中に資格取得に励み、資格を取得し、その資格を求めている企業に転職する方法もあります。
資格によっては、受験や受講にかかる費用に助成金が出るものもあります。
(福祉系の資格が多いようですが)

環境の変化に不安を感じて、「辞めない」という選択をされる方の中には、勤め続けるうちに、「心身に悪影響」という変化をきたすこともあります。

お体を大切に、ご無理なさらず。
応援しております。

No.8 18/06/07 09:43
お礼

>> 7 ご丁寧にありがとうございます!

やはり辞めるほうがいいのでしょうかね…
そのお局様さえいなければ他は全員いい人で
給料も条件もかなりいいんですが…
かといって社長の嫁であるお局様を退職に追い込むのはまず不可能ですし…

ちなみに私の勤務態度にも問題はあるかもしれません。
というのは、もちろん仕事はきちんとこなしています。
最初は新人らしく元気に愛想よくしていました。
ですが入社して1か月ぐらい経ったときからお局にいじめられはじめ、
愛想よくいい子ちゃんのままだといじめがエスカレートしていくと感じたので
お局に対しては毅然とした態度で接していました。
今考えるとそれもおもしろくなかったのでしょう。

いい子ちゃんのままでも毅然としていてもいじめられていたでしょうし
仕事はきちんとしているし
私の業務内容にお局は関係ないので特に後悔はありません。

※私の業務に関係ないのにいじめてくるということは
たぶん私が若いから気に入らないだけです。

手前味噌ですが私は技術職なので資格はある程度あるため
いざ転職となっても次は比較的簡単に見つけられると思います。

No.9 18/06/09 15:19
匿名さん9 

そんなの虐めだと思いますし、周りの人はほったらかしなのかな?上司に相談するべきだと思います

No.10 18/06/09 21:12
お礼

>> 9 ありがとうございます。
上司に相談しようにも、
上司よりもババアのほうが偉いので
誰も逆らえないし誰も守ってはくれません。
もう転職を決意しました。
とりあえず7月のボーナスをもらってから辞めます。
労基署に相談したら、無料で弁護士を斡旋して慰謝料支払通知書を発送できるとのことだったのでそれを辞める前にしようかと思っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧