地方銀行の後方のパートは全く知識がなくてもできますか。 専用端末機及びパソコン…

回答2 + お礼0 HIT数 313 あ+ あ-

匿名さん
18/06/06 19:48(更新日時)

地方銀行の後方のパートは全く知識がなくてもできますか。
専用端末機及びパソコンでの入出金、振込などに関する業務。マニュアル有。
伝票、書類の仕分け集計。入出金、振込、税金、公共料金など。
と書いてありますが、仕分け、集計が具体的にわかりません。
わかる方教えて下さい。

18/06/06 19:37 追記
募集に「未経験歓迎、丁寧に教えます」と書いてありますが、知識がゼロだと苦労するのかどうか知りたいです。

No.2656985 18/06/06 18:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/06/06 19:17
匿名さん1 

出来ません。
銀行のパートは、元銀行員のみです。

No.2 18/06/06 19:48
匿名さん2 

まずできません。銀行はパートであろうと入社時に警察と同じで身元調査をされるのです。また、仕事も人間関係も難しいです。これは自分だけではなく他店の同僚たちの話も含めてです。

マニュアルはあっても仕事中に見る暇はなく、コンプライアンス上持ち帰ることも許されないので仕事中に一度で覚える必要があるのです。
常に窓口に急かされ、ミスをすれば詰められます。スーパーのレジで違算を出すのとは全く違う。支店長が本店に始末書を上げるから、めちゃくちゃ厳しく言われます。
また何種類も書類があり、お客様に印鑑をもらい忘れる等したら営業に頼んで訪問しなければなりません。
丁寧に教えるなんて、求人出すときには載せているけど、そうしないと敷居が高くて人が来ないのです。
また、銀行のパートは元社員か経験者がほとんどという世界なので馴染みづらいですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧