注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

処女を失うのが怖いです。 彼氏います。今の彼氏なら捧げてもいいと思っていま…

回答7 + お礼6 HIT数 2114 あ+ あ-

匿名さん
18/06/11 22:32(更新日時)

処女を失うのが怖いです。

彼氏います。今の彼氏なら捧げてもいいと思っていますし、むしろしたいとも思います。
しかしもし結婚まで至らなかったら(振られたら)…と考えると怖いです。

よく非処女だと結婚を躊躇するだの、後悔するだの聞くもので、結婚するまで守るべきなんでしょうか?

でも時代的にも、周りの友達にも処女ってあんまりいないような…行為しないカップルって聞きませんよね?
処女の方が少数のはずなのに、非処女とは結婚できないみたいな情報は今でも多くて、なんだか矛盾してませんかね?

No.2659664 18/06/11 20:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 18/06/11 21:57
お礼

>> 1 怖かったら捧げなくて良いです。 そして、捧げなきゃ結婚してくれない男は、良い夫になりません。 ゆっくり。焦らないように。 ですよね!どっちであろうと受け止めてくれるのが良い人ですよね。
焦らずに自分の気持ちを優先することにします。
コメントありがとうございます!

No.9 18/06/11 22:01
お礼

>> 3 ネットの偏った意見を信じるのはやめたほうがいいと思います。自分の周りにはそういう人はいません。童貞は恥で処女は守るべきなんてきもすぎます やはりあくまでネットだけの意見であり、現実ではそうでもないんですかね〜わたしも貴方と同意見です。
コメントありがとうございます!

No.10 18/06/11 22:16
お礼

>> 4 小6女子です。私もそういうお誘いが彼氏からありました(笑)www断った方がいいです。私も断りましたよ!(=^ェ^=) 小学生なら誰であろうとだめですよ。
そういうことを分かってて断ったなら、あなたは間違ってません。大人になるのを待ちましょう。

No.11 18/06/11 22:21
お礼

>> 5 処女にこだわるのは、童貞か自信のない男子だと思うわよ。 専門職の主人も経験を積んだら全く気にならなくなったって言っているし。 それに… やっぱりそうですよね〜、気にするのはきっと最初だけですよね、わたしは喪失が怖いわけでも、性嫌悪なわけでもなくて、今の彼ともしうまく行かなかったら、次好きになった人に非処女は嫌だ、と思われるのが怖いのです…。
でも考えすぎですね。
コメントありがとうございます!

No.12 18/06/11 22:26
お礼

>> 6 主さんは何歳なのか分からないですが、あまり深く考えない方がいいと思います(*^^*) 今どき処女じゃないと結婚したくない、なんて男の人の方… わたしは大学生です!
わたしも貴方と同意見です。
多くの方が処女非処女を気にするのはおかしいとの考えで安心しました。
わたしの彼も処女と知りすごく気を使ってくれます。
なので捧げてもいいかな、と思ったのですが、やっぱりまだ心配があるので、やめておきます。
コメントありがとうございます!

No.13 18/06/11 22:32
お礼

>> 7 怖いならやめなよ。大事にしてくれない相手なら処女あげるのなんて勿体ない。 やりたいだけの男は多い。あなたの気持ち、怖いという事を理解し… 実は大事にしてくれるからこそ迷っているんですよね…。
相手もしたいと思ってくれつつ、嫌ならゆっくりでいい、と
そんな人だから捧げたいと思ったのですが、だからといってその人と結婚までうまく行く保証は無く…。
やっぱり怖さがあるうちはしないことにします。
コメントありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧