どうしたら…

回答6 + お礼1 HIT数 1075 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
06/02/21 22:53(更新日時)

半年ぐらいから微熱がさがりません。内科に行ってもどこにも異常がないため対処してくれません。ずっとしんどくても仕事には行っていましたが仕事にも影響がでていました。周りにも微熱のことやしんどいことは伝えましたが検査とかで異常がないので信じてくれないし、さぼりだと言われたりもしました。それからはしんどいのをただひたすら我慢して生活していましたが相変わらず熱は平均37.5℃月に5、6回38℃になります。最近はストレスのせいなのか、吐き気、腹痛、頭痛、手の震えなどもあります。それでも病院行っても異常ないし(検温ではいつも熱ありますが)周りも医者も信用してくれません。もう我慢も疲れちゃった。体はどんどんつらくなるし…精神的にももう限界です。。・゜゜(>_<)゜゜・。もう消えてしまいたいょどうしたら今の状況変われるでしょうか?

タグ

No.26660 06/02/20 00:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/20 00:24
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

大きな病院で精密検査を受けてみては?結構お金がかかってしまいますが…

No.2 06/02/20 00:36
ハルヒ ( 20代 ♀ rZco )

もし、内科のお医者さんで異常なしと診断され、未だ症状が改善されないなら、一度心僚内科を受診されては如何でしょうか?ストレス性の発熱であるなら、その原因を解決しないことには改善しない場合もありますので…受診される際は、発熱以外の症状もきちんと伝えて下さいね。

No.3 06/02/20 01:10
通行人3 ( ♀ )

慢性疲労症候群じゃないのかな?
ただのサボりとかで片付けられてしまうにはちょっと辛いかも。
病院を変えてみては?

No.4 06/02/20 09:51
匿名希望4 ( 50代 ♂ )

昨日の昼"たけしの~家庭医学"いうテレビ番組で君と似たような症状の病気を取り上げていました。微熱~平熱を繰り返し半年後にまったく同じ症状になったそうです。医者もなかなかわからなかったそうですが、"慢性疲労症候群"でした。ストレスが大きな要因だそうですが、身体の異常は何か原因があるので病院できちっと診察を受けたほうがいいと思います。そのときはじめて知ったのですが、"うれしいこともストレスになる"そう。まだまだ若いから身体を大切にしてください。

No.5 06/02/20 22:04
お礼

>> 4 みなさん、レスありがとうございます。大きい病院も紹介されて行ったり、病院を変わったりもしてみたのですが、血液検査で白血球が高くないし炎症反応も正常値なのでまったく相手にされませんでした。精神安定剤もしばらく飲んでみましたが改善されずです。どうしたらいいでしょうか?

No.6 06/02/20 22:35
お助け人6 ( 30代 ♀ )

私もまったく同じです(o^-’)b同じだから安心してね。。一人ぢゃないからね。。私は症状が酷いと熱が38℃とか高くなっちゃうし……酷いと歩けないし救急車にも②回も乗ってしまいました…… 安定剤は何を飲んでますか?

No.7 06/02/21 22:53
お助け人7 ( 20代 ♂ )

完全にストレス害症候群ですね
俺もなりました…今の環境から離れるのが大事ですね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧