注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

高2の男子です。保健の授業中に机の下にアブが飛んで来て立って急いで逃げたのですが…

回答7 + お礼6 HIT数 511 あ+ あ-

匿名さん
18/06/24 21:58(更新日時)

高2の男子です。保健の授業中に机の下にアブが飛んで来て立って急いで逃げたのですが、その時に先生に睨まれ、虫がいます。と言ったらみんなに笑われ先生からも呆れられました。僕は最初この虫が蜂に見えたので逃げたのですが僕の行動はおかしかったのでしょうか?

No.2666114 18/06/24 14:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 18/06/24 14:37
お礼

>> 1 やはりそうですかね。
保健の先生にお詫びの品を持って行きなさいと親に言われるので大丸で買って来たアンリシャルパンティエの5400円のお菓子を持って行きたいのですがこれだけでいいですかね。もちろんお詫びの文書も添えます。

No.4 18/06/24 14:52
お礼

>> 3 なぜヤマナカの大判焼きなんですか?そんな名前の大判焼き聞いたことないのですが。
何か定番のお詫び品とかなのでしょうか?それならば僕が無知なのですね。
僕は芦屋のある一軒家に住んでいるので大判焼きというよりもそれを御座候と呼びます。そしてたまに友達と三宮や西北で買う御座候が大好きなんです。安いし美味しいし最高です!でも両親は御座候が嫌いなんで両親には内緒なんです涙。あと、芦屋大丸にはなぜか御座候がないんですよ!僕は芦屋にも作って欲しいのですが、、、

No.6 18/06/24 14:56
お礼

>> 5 甲南高校です。

No.8 18/06/24 14:58
お礼

>> 7 いえいえ、そんな金持ちじゃないですよ。中の上といったところです。

No.9 18/06/24 15:00
お礼

>> 3 それだけでは足りませんよ。 ヤマナカの大判焼きも持って行きなさい。 そんなことより、お詫びの品に大判焼きは取り寄せるべきでしょうか?
どこで取り寄せられるか教えていただけませんか?そんな大判焼き聞いたことがないので。

No.10 18/06/24 15:21
お礼

できれば明日持って行きたいので大判焼きについてご存知の方いらっしゃいましたらどなたかご回答お願いします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧