いじめはしちゃいけないよというストーリーを考えています。 手書き絵で内容は文字…

回答1 + お礼0 HIT数 484 あ+ あ-

匿名さん
18/07/08 10:02(更新日時)

いじめはしちゃいけないよというストーリーを考えています。
手書き絵で内容は文字と絵で表現したいと考えてます。YouTubeにのせるつもりなのでアドバイスを下さい

私は発達障害もちなので文章、言葉に自信がありません。
おかしな部分がありましたらご指摘いろいろ教えてください。

主人公は大人しくて素直な性格。
苛←苛める人
頑張って友達をつくろうと歩みよりますが苛は意地悪だから冷たい態度をとります。

主「遊ぼう?」

苛「え~やだー(あっかんべー)」

主「クスッ苛くん面白い(あっかんべーと真似した)」

苛「は?(ムカッ)
いこーぜみんな、ばいばい主人公さん」


放課後外で

苛「主人公さんなにやってんの?」

主「お砂遊び!一緒に遊ぼう?」

苛「なにこれ?(砂山を足で蹴って崩す)」

主「仲良くしてくれるの?」

苛「うん!私たち友達だもんねw」
(ほらよと手を差し述べる)

主「ありがとう、嬉し…」

(パシッ手を振りほどく)
苛「んなわけねーじゃん
うざいんだけど!」
↑ここまでのシーンは絵だけで再現

↓ここからは文字も使用
文字は全部主人公の気持ちです。

なんで無視するの?なんで避けるの?
傷ついてきた出来事が
不安や悲しさを肥大化させる

⚫不注意で苛くんにぶつかって教科書を落としたから、拾って謝ったら
許せない態度をとられ
あの人はわざとぶつかってきたと悪者にされ悪いやつだと噂を広められた

⚫ ダメな私をみて優越感に浸ってる
私のことをみて安心して保ってる
馬鹿にされてるんだ
次第に人が信用できなくなってきた

⚫このまま放置すると傷ついた心は深まるばかり、親に打ち明けたら
一緒に心療内科にいった
先生にカウンセリングを進められ
不登校になりその間カウンセリングに通うようになり
先生や家族、大人たちに勇気をもらい

⚫春、私は中学生になった。
同じように苦しんでいる子をみて
手を差しだしその子をその状況から助けた。
「先生!○○ちゃんがいじめられています」と手をあげた
そしたらまわりも
「私もみました。○○君が○○ちゃんに嫌がらせをしてます」
そして主人公はと○○ちゃんは仲良くなった。新しい友達ができた

⚫そして大人になった私は今
人を助ける仕事についている
(臨床心理または学校の先生)

~END~です。

よろしくお願いします。

No.2669375 18/06/30 18:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/07/08 10:02
匿名さん1 

いじめをしない社会を考えることや啓発することは、絶対大事だから、良いことです。😄

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧