注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

声が出なくて辛いです。 基本外で話すときは、喉に何かが突っかかる感じで声が絞ら…

回答2 + お礼2 HIT数 617 あ+ あ-

学生さん( 15 ♀ )
18/07/02 00:02(更新日時)

声が出なくて辛いです。
基本外で話すときは、喉に何かが突っかかる感じで声が絞られてしまって、声がすごく途切れ途切れになってしまいます。
教室や家にいるときは会話程度の音量は出ます。
ですが、急に声をかけられた時はびっくりして室内でも声が出なくなります。

最近他のクラスにも友達が出来て挨拶をしてくれるのですが、挨拶をし返そうと思っても声が出なくて、笑い返すことしか出来ません。
それに毎回声が出ないのが続いてショックでちゃんと笑ってるのかも正直曖昧です。

せっかく声をかけてくれてるのに毎回返事が出来なくて、本当に申し訳ないです。
事情を話そうにも他のクラスなので話す機会が全くと言っていいほどありませんし、自分から声をかけようにも声が出なくて話しかけれないで終わってしまいます。

相手に不快な思いをさせてないかも不安ですし、ずっと声が出ない自分にも腹が立ってしまいます。

今はまだ高校生なので大丈夫なのですが、社会に出た時に声が出なくてきちんと働けるのかと毎日不安で仕方ないです。

こんな些細なことで泣いたり悩んだりしてしまう自分がすごく惨めで本当に嫌になってしまいます。
でも誰かに相談したところで声が出るようになるわけでもないし、どうにもならないしどうすればいいのかも全くわかりません。
こういう状態がもうすぐで3年目になります。
病院にも行きましたけど、結局治りませんでした。

自分でも結局ここに何を書きたいのかよく分からないです。
文章がぐだぐだで本当にすみません。
また長文ですみません。

最後まで読んでくださった方いらっしゃいましたら本当にありがとうございますm(__)m

No.2670108 18/07/01 23:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/07/01 23:30
匿名さん1 

私はうつになった時に、主さんと同じような症状がありました。
挨拶したくても、声が出ないんです。
上司にもちゃんと挨拶しろと怒られたんですが、どうしても出なくて…
病院行ったら、うつと言われました。
主さんは心の方は大丈夫でしょうか?
何か大きなストレスがあったりしませんか?
些細なことで泣いてしまうのも、もしかしたら心が風邪を引いているのかも知れません。
私もそうでした。
大丈夫だよ。
心が風邪引いてもゆっくり治していこう。

No.2 18/07/01 23:40
お礼

>> 1 回答ありがとうございます(。ᵕᴗᵕ。)"

確かに声が出なくなった原因は部活によるストレスでした…。

その様な温かい言葉を頂けるとは思ってなかったのでとても嬉しいです!!本当にありがとうございます!!

No.3 18/07/01 23:47
匿名さん1 

そうですか。
思春期だから色々大変ですよね。
周りのお友達との関係とか、凄く悩む時期ですもんね。
一度声が出なくなってしまうと、そのストレスを解決しないと中々治りずらいです。
主さんも早く解決できるといいのだけれど。
あまり役に立てずごめんなさい。

No.4 18/07/02 00:02
お礼

>> 3 回答を下さっただけでも心強かったです。
また、同じような経験をした方がいると知り自分だけでは無いんだなと思う事が出来ました。
本当にありがとうございます。
頑張ります☺︎

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧