注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

初めまして初投稿です。 イラストレーターになるため夢を追うため色々なものを捨て…

回答4 + お礼2 HIT数 339 あ+ あ-

匿名さん
18/07/05 10:24(更新日時)

初めまして初投稿です。
イラストレーターになるため夢を追うため色々なものを捨ててきました。
他の仕事をしながらなので限られた時間の中今も挑戦中ですが
進んでいけば進んでいくほど自分の考えや価値観が周りとかけ離れ孤独を感じてしまいます。
人と話していてもしっくりこず、つながりを持つのもめんどくさく感じてきました。

でも、本心ではつながりを持ちたくて今も無意味にチャットで話し相手を求め
けれどいざ話すと心が重く話が弾まない

というか最近何をやるのも面倒身体が重い。イラストの仕事も含め休日が
一切ない状態で身体の疲れも多少あるけど心の疲れがひどいように感じる。

すいません、なにを言いたいのか自分でもわからなくなってきました。
この状態で心が少しでも軽くなる方法ってあるんですかね??
自分が寂しいのか疲れているかもわからなくなり何に憂鬱になっているのかも最近わからなくてどうにも辛いです

18/07/02 21:01 追記
今現在の状況なんですが 親とは普通に話せますが仕事関係の人とは面倒くさくならないように必要以上に距離を置いています。
忙しさにかまけ友人の誘いなども断り続けたため現在0。
ちなみに恋人は今迄いたこともないのですがそれほど欲しいと思ったことはありません。
昔は人と話すのも楽しいときもあったし人への興味も常人かもしかするとそれ以上ありました。以前は他人の目をものすごく気にしていた人間なので。


18/07/02 21:01 追記
少し前に数人の先輩からいじめにあったことや、今自分がやっていることがなかなか他人に認められないこと 「普通はお前の年なら結婚して家庭を~」など散々親戚などから言われ続けだんだんと人への興味が薄れてきたように感じます。 描いていて少しずつまとまってきました。

No.2670540 18/07/02 20:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/07/02 21:08
匿名さん1 

他の仕事で生計を立てつつ、イラストレーターの
夢を今も追って頑張っているのですね。

他の夢を追いつつ、仕事をしているという人が
身近でいれば、多少は共感できるかもしれませんが、
多くの人は、一つの仕事をして、あとは家族や友達との関係、
趣味などをして過ごすという感じが多いかもしれませんね。

孤独を感じるとのことですが、
イラストの夢を選び、そこに集中してきたので
今は一時的に孤独を強く感じるのかもしれませんね。

イラスト関係の仕事を目指している人との
チャットをしているのでしょうか?
可能であれば情報交換をしたり、
オフ会などができるといいですね。
今までは、友達関係をおろそかにしてしまったにせよ
これからでも友達は作れるのではないでしょうか。

親戚のいうことは、あまり気にしないほうがいいでしょう。
先輩にいじめられたというのは、今しているお仕事上ですか?
色々、ストレスが重なると落ち込むかもしれませんが、
少しずつ、気分転換などをして切り替えられるといいですね。

No.2 18/07/02 21:26
お礼

>> 1 自分の書いた読みにくい文章読んでいただき、また丁寧なアドバイスありがとうございます。


他の夢を追いつつ、仕事をしているという人が
身近でいれば、多少は共感できるかもしれませんが、
多くの人は、一つの仕事をして、あとは家族や友達との関係、
趣味などをして過ごすという感じが多いかもしれませんね。

はい、その通りだと思います。



孤独を感じるとのことですが、
イラストの夢を選び、そこに集中してきたので
今は一時的に孤独を強く感じるのかもしれませんね。

はい、これもまさにその通りだと思います。


>イラスト関係の仕事を目指している人との
チャットをしているのでしょうか?
可能であれば情報交換をしたり、
オフ会などができるといいですね。
今までは、友達関係をおろそかにしてしまったにせよ
これからでも友達は作れるのではないでしょうか。

チャットなんですが、先ほど突発的に不安にかられ突然チャットを始めてしまいました。
イラストとは無関係なんですが、以前はチャットでも楽しく話をすることができたのですが
なかなか相手にも踏み込めず、距離を置きすぎて、時事ネタなどになんとかついていけるものの
詳しくもないため自分から広げることもできない(リアルもこんな状態です)
自分が普段から得ている情報や興味が他人とかけ離れすぎているせいだと思っています。

Skypeなどで音声通話も同じような夢を持っている人、活躍している人、興味のある人と通話する機会もあるのですが話は合っても、やはり心がブロックしてしまうらしく自分でそれをコントロールできず
次に誘われても断ってしまうことが多いです。

自分が異端なことをしているのでこういうことも当然考えるべきことだし覚悟はあるのですが
人と違いすぎることにどこか恐怖や不安を覚えいつもは考えないようにしているのですが
今日のように突然抑えが聞かなくなってしまいます。


>親戚のいうことは、あまり気にしないほうがいいでしょう。
先輩にいじめられたというのは、今しているお仕事上ですか?
色々、ストレスが重なると落ち込むかもしれませんが、
少しずつ、気分転換などをして切り替えられるといいですね。


先輩は仕事上です。今は会う機会はありません。


アドバイス本当にありがとうございました。こうやって聞いていただき反応をもらえるだけで少し心が

No.3 18/07/02 21:26
匿名さん3 

2足のわらじってそんなもんですよ…

私も常に眠いか疲れたです(笑)

イラストの方はお金になってるんですか?
結果が出ないから疲れちゃったとか?
とりあえずそんな時は公募や出版社に出しまくるか同じイラストレーターと飲むのがいいです
出来れば売れてる人(笑)

ずっと休みなく徹夜〜なんてみんなで馬鹿話して話お酒飲んで寝たら結構スッキリです(笑)

ヤル気が出ないのは自分の中でスキルや意識が自己完結してない?
他の売れてる人の作品みたり話したり
意識が高い場に常に自分を置いてないと無意識にサボりぐせつきますよ。
売れてる人やまさかの上手い新人とか
そんな人達に囲まれてたらヤル気がないとか言ってられないはず

No.4 18/07/02 21:43
お礼

>> 3 ありがとうございます。

>イラストの方はお金になってるんですか?
結果が出ないから疲れちゃったとか?
とりあえずそんな時は公募や出版社に出しまくるか同じイラストレーターと飲むのがいいです
出来れば売れてる人(笑)

ずっと休みなく徹夜〜なんてみんなで馬鹿話して話お酒飲んで寝たら結構スッキリです(笑)


自分は現在成人向けのイラスト集を作っていて浮き沈みは激しいですが収益化はできています。
また、疲れているわけではないんです。

質問がまとまっておらずすいません。


自分が周りと離れすぎていて段々と人への興味も持てなくなってきており
孤独を感じることが平気なってきていてそれに対して不安を感じ
人と話さなければという焦りはあるのに人と話が続かない

そんなことがもうだいぶ前から続いています。

社会生活は普通におくれているんですがどこかものすごく不安で不安でどうしようもなく
抑えることができません。

No.5 18/07/02 22:04
匿名さん5 

チャットを始めたものの、踏み込むのが難しいのですね。
相談のサイトと違って、普通のチャットだと当たり障りのない話題から話すしかないですよね。
情報や興味が他の人と離れている。。イラストなど専門分野があると、どうしても
その方面に詳しくなることはあるでしょうね。
例えば、休日に何してますか?とか趣味の話題を振るくらいならできるかも
しれませんね。
映画や漫画、ゲーム(携帯ゲームでもいいです)などの話題ならできそうですか?

スカイプもされているのですね^^ 同じ夢を持っている人などと通話しているのですね。
でも、たとえ同じ関心があっても全ての人と仲良くできるわけではないですし、
合う人と、合わない人というのは、あると思いますよ。

内容は違うにせよ、<違う><一般的でない>ということで不安になることもあるでしょうね。
仕事にしても、結婚をしても、なんでも人とちょっと違うと不安になることも
ありますよね。
でも、違っていても少数派であっても、何か違法なことをしているわけではなければ、
私は、このままでもいいのだと思えるといいですけどね。
尊重してくれる人は、きっといると思いますよ。^^

あなたと同じような気持ちを共有できる部分がある人を、1〜3人でも持てるとだいぶ
違ってくると思います。
チャットにしてもスカイプでも、今後、焦らずに、少しずつ心のブロックが外せるように
なるといいですね。
無理に外す必要はないですし、きっとこの人なら話しやすい、また次も話したいと
思える人も出てくるかもしれません。
10%、20%と少しずつ外していってもいいでしょう。

No.6 18/07/05 10:24
匿名さん6 

夢を追っている時は周りなんて無視して突き進んだ方がいいですよ、ただでさえ忙しいでしょうしね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧