注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

現在不登校です。いじめられたりとか特別学校に行けない理由とかはありません。親には…

回答3 + お礼0 HIT数 249 あ+ あ-

匿名さん
18/07/04 21:48(更新日時)

現在不登校です。いじめられたりとか特別学校に行けない理由とかはありません。親には一応学校行けって言われますが、そこまで責められるとかもないです。それなのに全然学校にいけません。

元々一昨年の夏休み明けから去年の夏休みまで不登校で、そこからちょっと回復して学校行ってたんですけど、ここ二週間突然いけなくなりました。
きっかけ(?)は足が痛くて病院に行くために休んだことだと思います。結局成長痛だったので次の日は学校行くつもりでした。しかし、朝起きたにも関わらず休んでしまい、そこから今に至るまで休んでいます。

別に行くのが恥ずかしいわけではないんですけど、幼いころから完璧主義で勉強でボロを出したくないタイプだったので、勉強に遅れたまま学校に行くのが嫌で…なんて甘いこと言ってるうちにどんどん休む日が続きました。ほんとうは自分でも分かってるんです。ちゃんと勉強して学校に行かなきゃならないってこと。だけどあと一歩が踏み出せません。そんな自分が嫌いですが、学校に行く気にもなれません。様々な気持ちが混同してよくわからなくなります。親にも迷惑かかりますし、進路にも関わると思うと死にたいなんていう逃げ道さえ考えます。生きてるのが申し訳ないです。ですが自殺するにもまた迷惑かかると思うとできません。死にたいときもあれば生きたい時もあって、精神安定しません。もう自分でも意味わかりません。

ここまで見てくださりありがとうございます。書いてみたら少し気分が楽になったかもしれません。
解決策を見出したかったわけではありませんが、誰かに話を聞いてほしかったんです。
とりあえず夏休み頑張ってみます。

No.2671388 18/07/04 13:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/07/04 14:26
匿名さん1 

主なりにやってみなさい。遅い事は、なぁんも無い。リラックス!

No.2 18/07/04 14:42
通行人2 

休んだツケの勉強は頑張って追いつくしかないし、休めば休むほど行けなくなるのは主さんが良く知ってるよね

こういう時はゴチャゴチャ考えずシンプルに「とりあえず学校に行くか~」ってくらいの気持ちでいた方がいいよ

No.3 18/07/04 21:48
働く主婦さん3 

真面目な方なのですね。ご両親や周囲の方々に迷惑がかかるとかも、ちゃんと考えることができるのは素晴らしいです。不登校になっていらっしゃる間、ご自宅で何をされていらっしゃるのでしょう。少しの時間を使って、自分のことを見つめ直す為に、ノートを使って色々書き出してみませんか。
ノートを二冊用意して、学校、先生、お友達、ご両親、そして自分自身のことに関し、良いことを書くノートと悪いことを書くノートを分けて書いてみてください。一度にたくさんを書く必要はなく、できれば毎日、一つの項目に対して3つづつぐらい書けたら良いと思います。ノートに記入することにより、今まで自分が見えてなかったことが見えてきたりするようになります。自らが苦手とすることがわかれば、それに対処することもできます。わからないことに対して不安に思うのは当然のことなので、少しでも今の現状を把握できるようになれば、不安な気持ちも和らぐと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧