注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

先日、とある地方に車で出張に行きました。 で、仕事の用で、ブルートゥースで…

回答2 + お礼0 HIT数 184 あ+ あ-

匿名さん
18/07/05 15:23(更新日時)

先日、とある地方に車で出張に行きました。

で、仕事の用で、ブルートゥースで通話していたら、ある道で
警察に止められ、違反切符切られました。

どうやらその地方では、ブルートゥースも違反になるんだと。

地域によって差があるのは初めて知ったけど、納得いかない。。。

イヤホンやブルートゥースで事故なんて事例あるんかいな。

ダメならダメで、全国統一しろよ。。。

みなさんのお住まいの地域はどうですか?

No.2671960 18/07/05 15:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/07/05 15:21
匿名さん1 

イヤホンはOKの自治体の方が少ないよ。
12、3県くらい?かな
Bluetoothの何を使ってたんだろ。
周りの音がちゃんと聞こえる片耳のヘッドセットとかならOKだと思うけど。

No.2 18/07/05 15:23
匿名さん2 

運転中電子機器等使用違反と言う、前方不注視運転違反の内容でしょう?なら妥当だよ。

もし不服があるなら、その場で違反切符にサインをせず、不服申し立て用紙をもらい、後日指定された警察署で事情を説明をする事だね。

自分は、一時不停止違反で切符を切ろうとされ、不服申し立てで警察署に出向いたところ、違反を問える様な証拠もなく、帰されたよ。

いずれにしても、違反切符にサインした後なら普通にアウト……ここで言ってもダメ!あきらめなよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧