部屋の模様替えをしようとすると必ず親が来て手伝おうか?と言いに来ます。それがうざ…

回答2 + お礼0 HIT数 174 あ+ あ-

通行人
18/07/10 16:31(更新日時)

部屋の模様替えをしようとすると必ず親が来て手伝おうか?と言いに来ます。それがうざいです。私にとってはいる物。親にとってはいらない物。掃除も模様替えも一人でやりたいのにいちいち来ます。散々一人で掃除したいと言うも忘れられ何度も来て掃除の邪魔をします。それに配置変えも終わってからこうしたら良かったのに…と自分が使う訳でもないのに口出しもします。どうしたら分かって貰えますか?

No.2674498 18/07/10 10:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/07/10 16:21
通行人1 

自分の部屋なら親に何を言われても気にしない。

カギをかけるわけにもいかないんでしょう?

No.2 18/07/10 16:31
匿名さん2 

親が亡くなれば
うざがった後悔が芽生えるかもしれません
 
今主さん傍から見れば恵まれてます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧