注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

私は足に重い障害があり、足に装具をつけて生活しています。さらに、耳もほぼ聞こえま…

回答7 + お礼0 HIT数 580 あ+ あ-

学生さん
18/07/20 17:46(更新日時)

私は足に重い障害があり、足に装具をつけて生活しています。さらに、耳もほぼ聞こえません。足は歩くのはできますが、両足共に障害があるのであまり動かず激しい運動はできません。
耳は人工内耳を埋め込んでいるので、少しは聞こえます。
ここ最近、私のことをじろじろ見てきたり、笑われることも多くなってきました。
皆さんは、こういう重度障害者を見たらどう思いますか?
また、私の姉も重度の知的障害があり、さらに全く歩けず、筋肉もなく、話せないため重度用の大きな車椅子で生活してます。
やっぱりこういう人を見たら笑いますか?どう思いますか?
皆さんの意見が知りたいです。

タグ

No.2679741 18/07/20 14:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 18/07/20 15:02
匿名さん2 

なんで笑うの??
なんか面白い事でもやってるの?
足と耳がちょっと障害があるからって、そんなのいちいち気にしないよ。

No.4 18/07/20 15:05
匿名さん4 

障害を笑う行為は
最低の行為
植物状態で生きてる人だって
みんな同じ人間
みんな同じ大切な命

No.1 18/07/20 14:52
匿名さん1 

笑いませんよ。
笑った人にはきっとバチが当たると思います。

No.5 18/07/20 15:08
匿名さん5 

笑わないですよ。憐れみはしますけど。どんな辛い思いしてるかは分かるので。私の母も装具をつけてます。

No.3 18/07/20 15:02
通行人3 

笑わない
大変だなとは思います。
私のおじさんは脳梗塞になり右手右足が不自由になりました
プライドがある人で必死に喋る練習や歩く練習、掴む、投げるなど練習してました。やっと運転も出来るようになりまさかた。だいぶ訓練してますか、
きちんとその体でも運転できる車にしてます。
努力ですね!
しかし、今年脚立に乗り屋根の修理してた所受け身も取れず落ちました。
やはり無理はダメですね。
やはり大変だなって思います

No.6 18/07/20 15:46
匿名さん6 

子供の頃に近所に福祉施設があったからか、障害者に偏見はありません。
福祉施設では夏に納涼祭があり、そんな態度を見せる人がいます。
私は不思議に思い、話を聞いた事があります。

あまり障害者と接点がない人は“見てはいけない物を見た!”みたいな感じで、変な笑いで自分を誤魔化します。
それが障害者を傷付けている自覚はなく、無意識にしています。

No.7 18/07/20 16:18
匿名さん7 

私も障害者で補聴器をつけてます。重度の障害のある方よりは極めて健常者に近いですが、やはり視線が気になりますね。
このスレでも“気にしない・気にならない”っておっしゃってくれている人が多く嬉しいですが、そのような人たちでも実際に障害のある人と対峙すると気にしてしまうんですよね。でも、これは仕方のないことです。
これから先も厳しいと思いますが、めげずに頑張りましょうね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧