ゲームや本を読んでる時、必ず独り言を言いながら入って来る人がいます。小声ではなく…

回答5 + お礼1 HIT数 415 あ+ あ-

悩める人
18/07/26 09:07(更新日時)

ゲームや本を読んでる時、必ず独り言を言いながら入って来る人がいます。小声ではなくデカイ声なので少しは耐えられますが、居なくなるまで言うのでうざいです。一言うるさいと言うだけで逆ギレしたりするのでカナリ面倒です。ただ、何もしてなかったり、手を止めると独り言も言いません。逆に相手が、何かをしてる時話すとキレます。同じ事していて、気づかないのかと思いました。面倒だと感じた時どうしたら良いでしょうか?

No.2682447 18/07/25 16:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/07/25 16:28
匿名さん1 

パソコン打ちを激しくするか(笑)、机とか引き出しをバーンとする感じしか思いつきません。あとは大きな咳払い??

No.2 18/07/25 16:30
匿名さん2 

場所なあなたの家?職場?
その人との関係は?

No.3 18/07/25 17:37
匿名さん3 

もしかしたら、その人にはゲームや本しか見えていないのでは。「主さんが本を読んでいる」じゃなく『本が空中に浮かんでいる』ように見えているのかも知れません。自分にとって興味のある物しか見えないのでしょう。

No.4 18/07/25 22:44
悩める人4 

本やゲームは自分の部屋で見たら?

No.5 18/07/26 08:25
お礼

レスありがとうございます。

家でしかも自分の部屋です。勝手に入ってきます。鍵をつけるとキレます。うるさいと思った時、言えば(あっ!負けてるんだ!)とチャカします。

No.6 18/07/26 09:07
匿名さん2 

誰が入ってくるの?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧