注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

偏食の彼女との結婚をやめるか、偏食をやめさせるか、どちらがいいと思いますか? …

回答32 + お礼19 HIT数 10156 あ+ あ-

匿名さん
18/07/28 21:52(更新日時)

偏食の彼女との結婚をやめるか、偏食をやめさせるか、どちらがいいと思いますか?
むしろ偏食って治るんでしょうか?

交際2年の彼女がいます。
先日婚約しました。
婚約した途端、地を出してきたのか、これまで以上に偏食がすごいです。
これまでも好き嫌いが多いのかな?と思うことはありましたが、、、
彼女は僕の前だと気楽に食事できると言ってきますが、正直無理。
今のままではうちの親には絶対に紹介できません。

外食でお寿司屋さんに行くと、(カウンター、クルクル問わず)シャリは半分しか食べず、サーモン、エンガワの繰り返し。
お寿司以外の外食では、激辛ソース?とか、七味など持参したマイ調味料を味見をせずにドバドバ。

ホテルのレストランでもやられた時はドン引きでした。

とにかく食べ方が独特。

彼女は27歳、僕は30歳です。
20代後半でこんな偏食ってどうなんでしょう?
治りますか?

うちの親はどちらかというと厳しく、食べ方のマナーには特にうるさいです。
僕もきちんと食事する事は大事だと思っているので、彼女との食事が恥ずかしくて億劫です。

偏食の治し方教えてください。
治らないのなら、結婚はしたくありません。

No.2683015 18/07/26 23:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 18/07/26 23:16
お礼

>> 1 やっぱり治らないですかね?
結婚やめる、とか言っても無理?
彼女の性格や仕事への取り組み方はとても尊敬してるんですけど、食事だけで相当なマイナスなんですよね。。

確かに子供の事を考えると、育児は僕がしなきゃダメですね!

No.8 18/07/27 06:50
お礼

>> 3 彼女仕事頑張ってるんですね! 結婚やめると言ったら、もしかしたら、改善はされるかもね。けど、一時的だと思うよ。そこまでの偏食だと、彼女の親… なるほど。
一時的に治ったとしても、どうにかごまかして結婚するって事になりますよね。
そんな覚悟ないですし、結婚は無理そうですね。

No.9 18/07/27 06:51
お礼

>> 4 相手は変わらないから、自分が受け入れるしかないですよ! 受け入れられなければ、別れるしかないですね~ 早めにお別れしてあげた方が彼女のた… 性格的な事ならお互い譲り合い、受け入れ合いができると思うんですが、
食事やマナーに関しては無理ですね。
彼女にとってはそれが自然なわけだし、受け入れられないなら別れる他にないですよね。

No.10 18/07/27 06:53
お礼

>> 5 かなり偏ってますね。 ちゃんと本音で話して見てはどうでしょう? 別れるまで考える事なのに本人に相談というか、向き合わないのはおかしいよ。… もちろん話し合うつもりですが、治す方法はないのか?ここで第三者の方に色々聞きたかったんです。
話し合う、というより治してもらえないなら結婚できない、というだけで、妥協はできないんですが。。
一時的に治ったとしてもそれでは後々僕が後悔すると思うので、本当に治るのか、しっかり見極めたいと思います。

No.11 18/07/27 06:56
お礼

>> 6 私も偏食気味ですが、 夫に恥をかかせたくないので 外では嫌いなものでもちゃんと食べます。まあ、できるだけ嫌いなものは頼みませんが。 ア… 偏食、というのが単に好き嫌いならここまで悩んでないと思いますが、汚いというか、食べ方が変なんですよね。
上記のとおり、調味料をドバドバ入れたり、寿司のシャリを半分残すとか。
見ていて気持ちいい食事ではないですね。

例え親に教わってなかったとしても、自分で周りを見て改める事は今までできたと思うんです。
根気よく鍛える、なんて僕にはとてもできないので、彼女自身治す気がないのなら、無理だと思います。

No.12 18/07/27 06:57
お礼

>> 7 嫌なら離婚すれば? いちいちぐちぐちと。 相手は治らない 自分が変わるしかない 無理なら時間の無駄 やめなさい わたしも… まだ結婚はしてないんですよ。婚約中です。

偏食の方から見ても治らないと思うならもう無理そうですね。
苦労しない、とかじゃなく、あぁ育ちが悪いんだなと思います。
食事は本当に大切ですね。

No.18 18/07/27 19:31
お礼

>> 13 育ちは関係ない ただ苦手な物が多かっただけ。 あなたに言われたくない 嫌なら別れなよ 偏食の方ですか?
治そうとか思わないものですか?
嫌いなものが多い?くらいならまだ我慢できますが、彼女のような状況は受け入れるのが難しいですね。

No.19 18/07/27 19:31
お礼

>> 14 うちの会社の男性にもいるのだけど結婚しても変わらず偏食は凄い。奥さん大変だろうなーっていつも思う。 でも個人的には好きなように食べれば… やっぱり治る、治らないという問題じゃないのかもしれませんね。

No.20 18/07/27 19:34
お礼

>> 15 今まで地を隠せていたということは ある程度我慢出来るのではないかと思うけど 基本的には本人と話すべきことでしょうね。 ただ、なかな… なるほど。
あくまで治るじゃなく我慢になるんですね。
彼女の偏食を何も感じない方もいるでしょうし、治らないなら我慢してまでは、と思ってしまいます。

まだ彼女の手料理はカレーくらいしか食べたことないんです。
僕に出すのは普通の味付けでしたが、彼女自身はマイ調味料ドバドバでした。
カレーだけだと判断難しいですよね。
子供の事を考えると、僕が料理を毎日すれば大丈夫ですが、昼ご飯はどうにもできませんね。

No.21 18/07/27 19:34
お礼

>> 16 偏食はもう彼女の一部です。治りません。子供ができたら子供も同じように育ちます。だって彼女は普通の食生活を知らないんですから、教えようがないで… やっぱり治らないという意見が多いですね。

No.22 18/07/27 19:36
お礼

>> 17 お寿司のシャリを半分お皿に残したままなんですか?下品ですね、友達として一緒に食事するのもイヤです。 説明が難しいのですが、シャリを半分にして、ネタで半分のシャリを巻いて?食べてました。
残したシャリはどうするのか聞いたら、「そのまま」と答え、本当にそのままにしたので、食べられる分は僕が食べましたが、少し残してしまいました。

No.24 18/07/27 19:49
お礼

>> 23 嫌いな食べ物が2つ3つある程度なら全く気にしませんけどね。
彼女の場合は好き嫌いはもちろん、食べ方が変わっていすぎて、ドン引きしました。
あなたのように嫌いなものを頑張って食べる努力とかではどうにもならないような気もします。
やはり結婚を止めるのが一番良さそうですね。

No.29 18/07/27 21:37
お礼

>> 25 彼女さん私そっくり。シャリは残さないけど誰も止めなきゃ延々サーモンとシメサバ(笑) だって好きなんだもんっ♪ 私の彼は不満ないみたいだけ… そうですね。
あなたのような考えの男性がいたらいいのでしょうね。

No.30 18/07/27 21:38
お礼

>> 26 いや~彼女ダメでしょ… お寿司のシャリを半分残す… なのに次々ネタは食べる… ならお刺身食べなさい!って思う… 出来る限り残さな… ダメですよね?!
私も偏食ーみたいな意見多くて、びっくりしていました。
テレビでは見たことあるけど、リアルでマイ調味料ドバドバをやられると、好み、では済まされないです。ほんとに。

食事を残すなんて信じられない家庭で育ちましたので、びっくりの連続でした。

No.31 18/07/27 21:40
お礼

>> 27 寿司ネタは好きなもの食べればいいけど、外でご飯半分残すのは頂けないです。粗末にする人は論外。 たんに太るからってだけで食べないだけだと思い… ダイエットなのでしょうか?
調味料ドバドバとかしてたら、ダイエットどころか身体に悪いと思うんですけどね。
治らないなら一緒にはいられませんね。

No.32 18/07/27 21:41
お礼

>> 28 ひょっとしたら、シャリを残すのは、糖質制限中だからなのでは? そういう場合は、「無理にお寿司を食べなくていいから、お刺身にしておけば?… 糖質制限中なんでしょうか?
彼女はお寿司大好きみたいですが、、、

辛い調味料ドバドバって気にしない方が多いんですね、びっくりです。
まだ自分で作ったご飯に、というなら分からなくはないですが、外食先でそれをやるのはとても受け入れがたいです。

確かに彼女の食の好みですからね。
無理なら別れるしかないですね。

No.36 18/07/28 05:37
お礼

>> 33 偏食が気になって、結婚を躊躇していると正直に話してみては? 彼女が偏食を大目に見てもらえると思っていても、そこがストレスになるということを… そうですね。
ここで治る方法を模索してから、と思っていましたが、どうにも難しいようですので、彼女にはきちんと伝えようと思います。

No.37 18/07/28 05:37
お礼

>> 34 彼女の偏食は治らないと思います。でも『外で食事をするときはやめて』くらいなら止めてくれる気がします。家での食事に調味料ドバドバは大目に見てあ… 外では我慢してもらうってことですよね。
どなたかもおっしゃっていましたが、将来子供が生まれたら影響するのが心配ですよね。

No.38 18/07/28 05:40
お礼

>> 35 ちなみに私なら彼女と話しますね ダメでしょって頭ごなしに言うのは良くないから、いつもその食べ方なの? から入り聞きたい事として話して… えーと、、全てを読んでいただくのは難しいですよね。
シャリを残していた経緯は、もちろんその場で聞きました。
他の方へ回答しています。

婚約前にーというのは質問文を読んでいただければと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧