注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

家庭内の家族間での相談内容になります。私はいま母と私の戸建てで二人暮らしをしてい…

回答18 + お礼0 HIT数 1245 あ+ あ-

匿名さん
18/08/02 16:23(更新日時)

家庭内の家族間での相談内容になります。私はいま母と私の戸建てで二人暮らしをしていて、母はパートもしたこともなく、20年以上も別居している旦那(父親)から家庭裁判所での話し合いの結果、毎月生活費(母としては慰謝料?)として15万円を支払うことを条件に暮らしています。それですが、最近、私がアルバイトを2つ掛け持ちしていることを知り、生活費として食費か電気代だけでも毎月入れろと言っていて、私としてはそれがとても嫌で困っています。一人暮らしができればなんの文句も言われないのですが、最近猫を2匹飼い始めたのもあり、言い合いになりそうで爆発しそうでこちらで冷静に相談させていただきました。

タグ

No.2685658 18/07/31 20:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/07/31 20:26
匿名さん1 

主さんの年齢による。

No.2 18/07/31 20:28
匿名さん2 

投稿主の私はいま23歳です。

No.3 18/07/31 20:30
匿名さん3 

高校生なら払う必要はないと思う。
でも大学生なら言われなくても食費くらい払いなよ。
母親が働かずに父から15万も貰ってるのが気に食わない、
そういう気持ちなんだろうけど、婚姻費用は結婚している間、
ずっと払い続ける義務があるし、嫌なら別居ではなく離婚すればいいだけ。
あなたへの養育費も含まれているのかもしれないけど、
それでも高校過ぎれば、自分の食費くらい払うのが普通の感覚。
金もないのに猫なんて飼うな、猫を自分の怠惰の理由に使うな。

No.4 18/07/31 20:32
匿名さん3 

思ったよりでかかったわ。
完全に払わない主の方がおかしいし、
不満が爆発しそうっていうならもっとおかしい。

No.5 18/07/31 20:37
匿名さん2 

食費は折半するなら全然まったく嫌ではないですが、全部払えと始まって爆発しかけたので、食費は自分が食べるだけを払うのを折半を条件か私が家を出るかで解決したので大丈夫です。それならなにも嫌にはなりません。

No.6 18/07/31 20:40
匿名さん2 

食費や雑費など生活する上での消耗品は私が買って来ています。食事はなるべく外食で実費で済ませて車の維持費も私が払っています。電気代を毎月払えと言い出されたときにおかしいだろと、なりました。

No.7 18/07/31 20:42
匿名さん2 

この内容に対して私に対して甘いとかお説教は要らないので、もしそういう条件を自分に当てはめたときどういう気持ちか知りたいだけです。

No.8 18/07/31 20:54
匿名さん2 

私が毎月3千円家に入れることを条件に証明書に印鑑押して結託することになり、解決しました。これを破れば、お互いが1匹ずついる猫を引き取って私が出て行くこととする、こととなります。
ありがとうございました。

No.9 18/07/31 20:56
通行人9 

そうですね。その状況(主の年令、学生じゃない)なら生活費は入れましょう。
うちの場合 大学を卒業して就職した初任給から月3万円で、3万円の内1万円は親名義で毎月積立て貯金をしています。
月3万円ではひとり暮らしできません。
その分自分でも貯金して 他にいろいろ使っても1年で150万円くらいにはなります。いずれ家を出るにしても 家にいるうちにたくさん貯金してください。

私の家も10年以上母娘で戸建で暮らしてきて、大学生のときに猫を2匹飼いました。家で食事もしているでしょうし、光熱費もかかっているのに、たったの数万円で爆発?する意味がわかりません。

入れましょう。

No.10 18/08/01 01:25
匿名さん2 

そうですね、仕方ないので食費だけでも払おうと思います。
私は高校卒業後に正社員としてケータイの販売会社に就職して6ヶ月勤めていたのですが、給料の半分を入れろと言われ拒んだら、警察を呼ぶかどうかぐらい半狂乱され命の危険を感じたので、腹いせに退職したその日のうちに家を抜け色んな物を玄関先で叩きつけられながら、父の住む実家に逃げ込みました。その日出ていかれたことがよほど嫌だったのか、また金を増やすようなら、今勤めてる勤務先二ヶ所を辞めて猫を1匹引き取って父親の家へ行き二度と戻らないと伝えたら泣いて食費を少し納めるだけでいいからと事なきを得ました。気分が良かったです。
15年〜前に父親と別居して3年経たないうちに母親が育児ノイローゼに陥って兄に流血沙汰の虐待をするようになったり、私に食事を与えなかったりトイレにも行きづらい殺気を放たれたりして寝床で大きい方を垂れ流したりしたこともありました。兄は母親の顔を一度だけ殴って、一時期非行に走って1週間家に戻らず、痩せ細って帰ってきたこともありました。寝ている間に兄が殺してくれればと期待した日もありました。いろいろ書いてたら数えきれない怨みと嫌な思い出ばかり蘇って涙が止まらなくなったのでもうやめたいと思います。現在は昔ほどひどくないので表面上和気藹々と付き合っていってます。結婚して家庭をもった兄は家を出ていってしまったので、なにか矛先が向いてるのが苦痛です。父はこんな母親に嫌気がさしているのでしょう。私と兄を連れて出ていったのは母親ですが。

No.11 18/08/01 01:41
匿名さん2 

他のご家庭は家族が寄り添い支え合ってまともなんでしょうけど、今まで被害妄想やら自分では他人と関わらずに子供に外部の人の情報を拾ってこさせ、肉体的にも散々な目に遭わされた私からしたら素直にあ、はい初任給から3万円渡します、とは他人のような人間としか思えない相手に考えが運べませんので、根っからもうなんとも思えない普通だったら児童相談所にはやく今思えば世間体を気にせず子どものうちに助けを求めていられればよかったです。

No.12 18/08/01 10:52
匿名さん12 

23歳なら家を出たらいい話ですよね。
バイト2つかけもちして
頑張ってるんだから

No.13 18/08/01 12:13
匿名さん2 

家から出す気無いみたいです。

No.14 18/08/01 12:25
匿名さん12 

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3逃げ方がいい!

No.15 18/08/01 13:15
匿名さん15 

猫2匹は里親さんを探して、託して下さい。主は家を出て自活すべし。正社員に雇用実績があるのだから、再就職は可能?毒母から離別して生きて欲しい。

No.16 18/08/02 00:13
匿名さん16 

3千円!?
23で??

独り暮らししたら必要な家賃ガス電気水で10万以上かかるよ?+食事とか日用品とか色々。
20稼いでもゆとりはないよ?
世間知らずなのかな。

No.17 18/08/02 05:14
通行人17 

冷静に考えて、働けるものが自分の糧さえ払わないほうがおかしい。
母親も将来のための備蓄も必要な筈。

その貯められるはずのお金を働いて自分の娯楽にしか使用しない主さんに吸い取られている状況。

自分のことは自分でするというのはごく当たり前の事。
文句言う前に自分の行動に責任をもって、自活する。

No.18 18/08/02 16:23
匿名さん18 ( ♀ )

一人で自活すればいいと思うけど猫2匹いるんだもんね
猫2匹を飼えるマンションを探すのは大変だよ
主さんも分かっているよね

なら里親を探すしかないと思う
これは猫のためにだよ
あと母親のメンヘラが精神上良くなかったね
主は生き辛さを背負ってるよね
私もアダルトチルドレンで母親の事ずっと恨んでいたけどね
母が高齢になって弱っていく姿を見ていると
母が母じゃなくなっていくんだよね
母をおばあちゃんと見るようになりようやくトラウマから解放された
どんな母でも娘を思う気持ちはあるんだよ

今は分からなくてもいい
とにかく離れた方がいいと思う
猫は動物愛護団体に理由を話して良い里親さんを見つけることだね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧