来ない人

回答6 + お礼2 HIT数 847 あ+ あ-

匿名希望( 13 ♀ )
07/03/08 18:28(更新日時)

私の友達は必ず遅刻🚶して来るし、よく休みます。
原因は、恋の病💔
『明日は遅刻しないから』
と言いつつ、毎回②
「来ようって思ってたんだけど、寝坊💤しちゃったの‼ 本当に‼」
と言ってきます。
…そのセリフ聞き飽きた。

こんな人、相手にしてたくないけど、その子といないと一人👻になっちゃうから、離れたくても離れれない⤵
私は、どうしたらいいでしょうか?

No.268679 07/03/06 19:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/06 19:50
通行人1 

別な友達作ったらどうですか。

No.2 07/03/06 19:55
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

こんなこと言ってゴメンなさい💦私も中学生くらいの時はそこまで考えれなかったと思うけど、主さんはその友達の気持ちとか本気で考えてるのかな❓自分が1人になりたくないからっていうのは自分のことしか考えてないのと一緒だよ😣
主さんのこと責めてる訳じゃないんだ😫むしろそういうことで悩んでるから考えてない人より全然偉いと思います😊

No.3 07/03/07 01:36
通行人3 ( 10代 ♀ )

あたしと同じだ‐⤵もぅ友達ゎ基本🏫に来ないモンだと割りきっで今違う子と仲良くしてるょ😃そぅし始めたら気が楽になったょ✨

No.4 07/03/07 18:30
闇仏 ( 2D92w )

一人になった時,これでも気楽にやれていると感じる時と無性に孤独で寂しくなる時がある。友達との話合いはゴミの吐き捨て合いだそれだけのためにいるしかし人は明るい人によってくる。笑えるエネルギーのある人によってくる第一印象である程度人の印象は決まるが誰かに話しかけて必要とする友達を作ることも必要だ

No.5 07/03/07 19:14
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

その友達一人だけに執着しない方がいいですよ。
相手にとっても重荷になってしまうので。
そぅいう人なんだなって思ってたらいいと思います。

No.6 07/03/07 20:10
お礼

皆さん、レスありがとうございます。
執着してると、自分でも思うのですが、なかなか新しい友達ができないんですよ😔
自分から話しかけたり🙊とか、全然できないんです。
勇気が出なくて…。

No.7 07/03/07 21:07
闇仏 ( 2D92w )

友達を無理に作れと言うのではない
簡単に友情は得られないからだ
私にもおとなしい友人がいたが,私はある時からそいつに満足ができなくなった
その時から自分は一人なのだと思うようになったが,よく考えれば友人など側にいようといまいと自分の都合の良いように動いてくれない。中学,高校と
友人とは助け合いもするが常に割切った存在だ。部活には友達がいないのか?

No.8 07/03/08 18:28
お礼

>> 7 レスありがとうございます。
部活はやってません😢
もうやめてしまいました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧