注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

病院に居れば良いのに。 家に帰って来ても構ってちゃんで手が掛かる、統合失調症の…

回答2 + お礼0 HIT数 314 あ+ あ-

匿名さん
18/08/04 03:10(更新日時)

病院に居れば良いのに。
家に帰って来ても構ってちゃんで手が掛かる、統合失調症のおばちゃん。身体が酷いとか寝れないとか、じゃあ、入院してるんだし、病院に居れば良いのにね〜と家族でウザがっています。誰も待ってないし、帰って来いなんて一言も言ってないのに。もし行ったとしても社交辞令だし、空気読めないのも大概にしろって感じ。
自分で決めて毎週帰って来て、本当迷惑なだけの存在です。
病気だから、優しくって周りは言うかもしれないけど、優しくした結果が今なので、優しくして正解かどうかはその人の性格にもよるよね〜とおばちゃんが居ない時に家族で話しています。
優しくされて、迷惑かけずに頑張ろう!!って思う人は正解だけど、優しくされて、甘えていつまでも養ってもらって当たり前なクズには甘やかしはダメだね…と。40歳になって今更治りませんよね?言ったらすぐ自殺騒ぎ起して迷惑ばっかり掛けて来るので、家族でウンザリしています。
入院中は誰も待ってないから帰って来んな!!って感じです。

No.2686952 18/08/03 07:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/08/03 08:11
通行人1 

同居されている身内の方ですか?

一人暮らしをしていただくわけにはいかないのでしょうか?

No.2 18/08/04 03:10
匿名さん2 

病院から勧められているのでは?
週末はスタッフ少ないので患者さん一人でも少ないと楽だからといって。
いつまでも入院させておく訳にもいかないので社会生活に戻る準備として。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧