注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

悪口、ケチをつける天才。 先入観、偏見の塊。 そんな人と話したい人居ないでし…

回答4 + お礼0 HIT数 534 あ+ あ-

匿名さん
18/08/06 11:39(更新日時)

悪口、ケチをつける天才。
先入観、偏見の塊。
そんな人と話したい人居ないでしょ。
つまらない自分語りを聞かされたり、同じ話ばかりして。
人の話をはしおったり、否定から入ったり。
自分の事を棚に上げて物を言っても説得力ない。
自分に甘く人に厳しい。
自分の事が全然見えてない。

職場の人だから我慢してるけど。

プライベートの人たちは同類だから気が合うんだろうけど私は合わない。
息が詰まる。

老害になるな、このまま行けば。
早く死ねばいいのに。
存在が迷惑だわ。

No.2687130 18/08/03 16:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/08/03 16:40
匿名さん1 

いたいた!前の職場にそうゆうばばあが。
未だに私に言ってくるからなるべく会わないようにしてます(笑)

関わらないのが一番!

No.2 18/08/03 16:57
匿名さん2 

嫌われ者がいるおかげでこちらが引き立つ場合もあります。
私もちょっと性格悪いとは思いますが、ご苦労さん!って思ってます。

No.3 18/08/03 17:35
匿名さん3 

そういう人いるよね。
ただこういう人は変わらないと思うから、仕事では
極力距離を置いていますね。

No.4 18/08/06 11:39
匿名さん4 

職場の人だとどうしても関りが避けられないし辛いでしょうね、こっそり辞める事を願うしかないかも

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧