注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

悪口、ケチをつける天才。 先入観、偏見の塊。 そんな人と話したい人居ないでし…

回答4 + お礼0 HIT数 533 あ+ あ-

匿名さん
18/08/06 11:39(更新日時)

悪口、ケチをつける天才。
先入観、偏見の塊。
そんな人と話したい人居ないでしょ。
つまらない自分語りを聞かされたり、同じ話ばかりして。
人の話をはしおったり、否定から入ったり。
自分の事を棚に上げて物を言っても説得力ない。
自分に甘く人に厳しい。
自分の事が全然見えてない。

職場の人だから我慢してるけど。

プライベートの人たちは同類だから気が合うんだろうけど私は合わない。
息が詰まる。

老害になるな、このまま行けば。
早く死ねばいいのに。
存在が迷惑だわ。

No.2687130 18/08/03 16:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/08/03 16:40
匿名さん1 

いたいた!前の職場にそうゆうばばあが。
未だに私に言ってくるからなるべく会わないようにしてます(笑)

関わらないのが一番!

No.2 18/08/03 16:57
匿名さん2 

嫌われ者がいるおかげでこちらが引き立つ場合もあります。
私もちょっと性格悪いとは思いますが、ご苦労さん!って思ってます。

No.3 18/08/03 17:35
匿名さん3 

そういう人いるよね。
ただこういう人は変わらないと思うから、仕事では
極力距離を置いていますね。

No.4 18/08/06 11:39
匿名さん4 

職場の人だとどうしても関りが避けられないし辛いでしょうね、こっそり辞める事を願うしかないかも

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧