職場の同僚からのマウンティングや見下し発言が嫌で避けてたら その同僚が絡んでき…

回答1 + お礼1 HIT数 338 あ+ あ-

匿名さん
18/08/04 08:32(更新日時)

職場の同僚からのマウンティングや見下し発言が嫌で避けてたら
その同僚が絡んできてうざいです。
恩きせがましく
匿名さん〇〇しときましたよ〜
とか
他の同僚の楽しく話してたら
匿名さん〜匿名さん〜と私の名前を呼んで話を中断させてせっかく盛り上がってたのにしらけて本当に迷惑です。
聞こえないフリしてたら大きな声で
匿名さん〜なんで無視するんですかぁ〜何度も呼んでますよ〜って言われてうざいです。
ちなみに一緒仕事することはたまにしかないので同僚が話しかけてくる用事もないのにって思ってます。

お金にルーズで仕事も雑なので一部の人達には凄く嫌われてます。
本人は気がついてなくて明るい感じなのであまり関わりがない人には気さくな人柄に見えるみたいです。
同僚は人前で私をけなしてくるのであまり関わりたくないです。
どうしたら同僚は絡んでこなくなりますか?

No.2687422 18/08/04 02:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/08/04 02:54
匿名さん1 

頭痛のフリする。
ごめん、今偏頭痛あるから、また後でもいい?とかわす。そしたら大きな声で話しかけてこないと思う。1ヶ月くらい偏頭痛のフリ。

あとは、家族のことでショックなことあって元気ないフリとか。

No.2 18/08/04 08:32
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
それで普通の人なら察して話しかけないと思うんですがその同僚は
大丈夫ですか〜今日は匿名さん具合悪らしいですよーと周りに行って回ったりしてます。
家族でショックと言ったら理由を聞いて結局その同僚はかまってちゃんなんですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧