注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

飲食店での話ですが… 子供がトイレに行きたい時に 「おしっこー」「うんちー」…

回答4 + お礼4 HIT数 414 あ+ あ-

匿名さん
18/08/06 11:56(更新日時)

飲食店での話ですが…
子供がトイレに行きたい時に
「おしっこー」「うんちー」って言うことはよくあると思うんです。
だけどそれを大人が口にしちゃマナー的にダメだと思うんですけど、どうですか?
「おしっこ行っておいでー」「うんちいっぱい出たねー」的なやつ。
なかには、「今朝はたっぷりうんち出たよね~」とか。

No.2688649 18/08/06 07:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 18/08/06 09:52
お礼

>> 1 どう考えてもマナー悪いでしょ こんな当たり前の事質問するって事は主も育ち悪そうだね 先日知り合いにいたんです。
そこで私が注意したけど、
反省する気も悪気もない様子でした。
私には子供がいないので、
もしかして世間では普通なのかな?って思って質問しましたが、
たったそれだけの事で私も育ちが悪いですか(笑)

No.5 18/08/06 09:53
お礼

>> 2 する人いる? 関西男性と交際してた時に「ションベンしてくる。」と言ってたけど、周りに聞こえる程の声じゃなかったです。 先日一緒に食事に行った人にいたんです。

No.6 18/08/06 09:56
お礼

>> 3 周囲のお客に聞こえるぐらいに話すのはアウトでしょうね。 ファミレス的な食堂ならまだ我慢もできるけど。 先日一緒に食事に行った人にいたんですが、
明らかに声が大きくて、きっと周りのお客さんにも聞こえていただろうな…と思います。

知り合い同士でも不快なのに
他人のそんな話聞こえてきたら食欲も失せるかもって思います。

No.8 18/08/06 11:56
お礼

>> 7 3歳の女の子の家族だったのですが、
おそらく普段からの会話がそうゆう感じなんだと思います。

まず知り合いの私でさえ不快だったので
他のお客さんにも失礼だなと思い、注意しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧