注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

職場でパックの納豆を食べる人ってスメハラになるのでしょうか。 上司がパックの納…

回答7 + お礼0 HIT数 4406 あ+ あ-

匿名さん
18/08/07 14:35(更新日時)

職場でパックの納豆を食べる人ってスメハラになるのでしょうか。
上司がパックの納豆を食べていて、臭いし辞めてほしいとは思いますが相手が上司なのもありなかなか言えません。
正直会社で納豆のような匂いの強い物を食べるとか常識を疑ってしまいます。
好きのかもしれないけど、せめてコンビニの手巻き寿司とかにしてほしい...

No.2689147 18/08/07 02:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/08/07 02:19
匿名さん1 

私も嫌だなぁー
納豆好きだけど。
臭いもだし、糸が色んなところに付きそう😅

No.2 18/08/07 02:31
通行人2 

なんでですのん。
お昼ご飯時の納豆の臭いくらいでハラスメントだとか言い出す方がハラスメント。
なんでもかんでも「ハラスメントだ」と言い出す今流行りのハラ・ハラですよそれ。
臭いと思うならご自分がお弁当を食べる場所を移動されたら?

No.3 18/08/07 07:48
通行人3 

せめてに、おわない納豆、にして欲しいかも。少し無神経かなと思うけど、私の職場でも、手作り弁当の人が居て、開けた瞬間、何その匂い!?って感じの臭い時有りますが、我慢してます。

No.4 18/08/07 08:55
サラリーマンさん4 

それは、「スメハラ」には該当しないけど、同じ職場なら嫌ですね。

上司が機嫌いいときに苦情を言ってみたらどうですか?

No.5 18/08/07 09:16
匿名さん5 

なんでスメハラ?
違う所で食べれば済む話

何を食べようと
どこで食べようと自由

No.6 18/08/07 10:19
匿名さん6 

一日中 匂うわけじゃないよね?我慢するか離れて食べたら良いんじゃない?

上司だって主さんのする何かを我慢してくれているかもよ

No.7 18/08/07 14:35
匿名さん7 

私も嫌ですね。普通は食べないですから、神経疑いますね。
出来るだけ遠くで食べます。
自分が食べてないと他の人のは強烈に感じますから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧