注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

喧嘩やトラブルについて、時間が解決するというのはよくあると思うのですが、今の時代…

回答6 + お礼0 HIT数 437 あ+ あ-

匿名さん
18/08/12 16:11(更新日時)

喧嘩やトラブルについて、時間が解決するというのはよくあると思うのですが、今の時代実際にそうやってプラスに解決することはあるのでしょうか?
マイナスなままで時間だけが過ぎていく気がして不安です...

No.2690499 18/08/09 19:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/08/09 19:28
通行人1 

問題解決されていないのであれば、冷戦状態が続くでしょうね。
解決後のわだかまりは時間が解決してくれるかもしれませんが。

No.2 18/08/10 01:49
匿名さん2 

相手の性格次第かと。
考えても仕方ないことと、向き合わなければ解決しないいことは違いますからね。

No.3 18/08/10 11:16
匿名さん3 

時間が解決する話もプラスになってる流れじゃなくて、うやむやになってるだけかなと。

No.4 18/08/12 15:44
匿名さん4 

お互いの記憶が薄れていくので、良くなるというかどうでも良くなるって感じじゃないかな?

No.5 18/08/12 16:01
OLさん5 ( ♀ )

経験者ですが、職場での人間関係で特定の方とトラブルになり、ひどい状態は年月が解決してくれましたが、元の関係に戻れはしなくて、マイナスなままです。
何年経ってもたぶん気軽に話せていたあの頃には戻れないと思っています。

No.6 18/08/12 16:11
匿名さん6 

解決なんか、しません。
相手の逃げる口実です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧