これってモラハラですか? ある接客業で働いています。 そこの店長に嫌われ…

回答9 + お礼10 HIT数 1057 あ+ あ-

匿名さん
18/08/31 00:28(更新日時)

これってモラハラですか?

ある接客業で働いています。
そこの店長に嫌われているようで、ひどい態度をとられます。
挨拶しても目を合わせず、まともに返さない。(帰る時にお疲れ様と言われた事はないです。)
邪魔だと、シッシッと虫でも追い払うようなしぐさをする。
陰で、小バカにして笑ってる。
仕事が遅いと(たとえお客様の都合で進まなかったとしても)おっせーと小声でブツブツ…
こちらが言い返さない弱い立場とわかっていて、やりたい放題。
他の従業員の事も陰口を言いますが、私に対しては水面下でネチネチやってきます。
いつか訴えたい、でもこんなことで訴えられるでしょうか?

No.2699502 18/08/26 16:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/08/26 17:07
匿名さん1 

気持ちわかります。
人の事をネチネチ言うのはその人の趣味みたいなもんだから聞き流したほうがよろしいかと
ミスや失敗してもフォローするのが本当の指導だと思います。
そんな人のこと訴えても軽く流されるのが落ちですよ。
でもくやしいですよね。
負けずに頑張って下さい

No.2 18/08/26 17:15
お礼

>> 1 共感していただいてありがとうございます。
そうですね、趣味というか楽しみなんでしょうね。きっと子供の頃からいじめをしてた人なのかも。
フォローするどころかこそをグロースアップしてバカにてますからね。
悲しいけど、訴えたところで受け流されるだけかもしれないですね…

No.3 18/08/26 17:53
匿名さん3 

「これは絶対にモラハラだ!」とご自分が思わないのでしたら、モラハラではないのでしょう。

No.4 18/08/26 19:00
お礼

>> 3 コメントありがとうございます。
そもそもモラハラってどこまでがモラハラなんだろって思います。
私的にはモラハラって思いたいです。

No.5 18/08/26 21:21
匿名さん5 

私もありましたよ。挨拶しても無視、陰口など色々。でも相手が無視するからといってこちらも同じ様に無視すると同類になってしまうと思い、無視されても挨拶はずっと続けていました。
今では、私の方が相手より仕事が出来るようになったので無視もされなくなりました。逆に仕事で分からない事があると私に聞かなければ出来ない為、嫌でも話し掛けてきますよ。
ですので、主さんも文句言われない位に仕事こなして見返してやれ❗
頑張って下さい❗

No.6 18/08/26 21:58
お礼

>> 5 5さん素晴らしいです!
仕事も出来る方なんだと思います。

私も無視されようが酷い態度をとられようが、無視せずに普通にやってきました。
仕事も言われないようにと自分なりに頑張ってきたつもりです。
前よりはましになったのか、店長に前ならえの他の人達からの風当たりは弱くなった気がします。
でも店長になる位の人なので仕事は出来るし、私がその人より仕事が出来るようになるって事は悔しいけどありえないです…

No.7 18/08/26 22:36
匿名さん5 

主さんも理不尽な事に負けず、とても強い方だと思います(^-^)
頑張っておられる姿を誰かが必ずみてくれていますよ!
接客業との事ですが、頑張っている姿はお客様にも伝わっています。
これからも理不尽な事で落ち込んだり悩んだりする日もあると思いますが、負けずに頑張ってくださいね(^-^)
応援しています(^-^)/

No.8 18/08/26 22:53
お礼

>> 7 ありがとうございます!
仕事は出来るタイプではないですが、今の仕事は大好きです。
お客様と接する事が楽しいです。
負けずに頑張りたいと思います。
ありがとうございます。

No.9 18/08/27 14:52
お礼

今日も酷い態度をとられ、他の人も結局店長の味方というか私をバカにする側なので、精神的に参ってます。
今までも何度も傷付きましたが、ここにいるといじめられる私が悪い雰囲気におかしくなりそうです

No.10 18/08/27 19:32
匿名さん5 

主さんお疲れ様です。
辛かったですね…
私も、あからさまに嫌な顔をされた時や酷い態度をとられた時ははとてもショックでした。聞きたくないのにヒソヒソ話をされていると、自分の悪口を言われているんじゃないかと聞き耳をたててみたり…なんて事もありました。実際、自分の悪口言われてたんですけどね。そういう事が続くと精神的にまいってしまいますよね…
なので、なるべく自分のやるべき事を精一杯やって完璧に出来るように心掛けています。陰口とかも聞き流すようにしてます。
それから辛い時は爆発する前に家族に愚痴を聞いてもらってます(^O^)
主さんは誰か聞いてくれる人が側に居ますか?話す事で少しは気持ちが楽になりますよ(^-^)
でもあまりに理不尽な事ばかりだと安易に「頑張って」とは言えないですね…
病気になってしまったら大変ですし。
あまりに酷い場合、転職も考えていますか?

No.11 18/08/27 22:40
お礼

優しいお言葉ありがとうございます。
そんなふうに言っていただいて、気持ちが救われます。
5さんも、酷いことされたんですね。
辛かったですよね。
わかります、ヒソヒソ話せてるしてるのは全部自分の悪口だって思うし、そうだなって確信した時の悲しくて悔しい気持ち。
なんでそんな人達に嫌な思いさせられなきゃいけないんだろって…

旦那に話を聞いてもらったりしますが、忙しく旦那も悩みをかかえているのであまり話せず、ここで皆さんに話を聞いてもらっている状態です。
心配していただきありがとうございます。

転職も考えてはいますが、人手が足りないので辞めずらいのと、今の仕事は好きなので辞めるのも悲しいなと。

どうしようか迷っています。

No.12 18/08/27 23:39
匿名さん5 

今日の投稿内容を見て、自分の事のようで心配しました。
私も、主さんと同じで嫌な事はあるけど今の仕事が好きなんです。だから結構仕事に没頭できると言うか、気持ち的に沈んでも、仕事に集中する事で他の嫌な部分を見ない様にしてる感じなんです。
転職と言っても簡単ではないと思うし…
理不尽な事など気にしないでと言っても、なかなかそんな風には考えられないかもしれないけど、一人でも理解してくれる人が居たら頑張れると思いませんか?
私も何があっても味方になってくれる人が居るから頑張れています。
主さんも一人だと思わないで、お互いに頑張りましょう\(^o^)/

No.13 18/08/28 09:38
お礼

>> 12 励ましのお言葉ありがとうございます。
私も同じ気持ちです。
仕事に集中することで、それともっとちゃんと仕事が出来るようになりたいという気持ちで、こんな状態が2年位続いていますが何とか働いています。

ただ私には職場では一人も味方がいません。
みんな店長に合わせて陰口言ったりバカにしたり。
正直悔しいです。
でもあなたのようにわかってくれて、励ましてくれる人がいると思うと頑張りたい、気持ちを切り替えていきたいです。
ありがとうございます。

No.14 18/08/28 19:11
匿名さん5 

店長…あり得ないですね…
仕事が好きで、お客様に接するのも好きなのに、悔しいですね。
毎日、我慢してストレスを溜め込んで、病気になってしまわないか心配です。
自分では平気だと思っていても、ある日突然、体や心が悲鳴をあげてしまいます。私がそうでした。今も通院中です。仕事に支障をきたさない位には回復しましたが。
主さん、私が励ました事で、気持ちを切り替えて頑張ると言ってくれましたが、凄く無理してるんじゃないかなと感じました。
転職も考えた方が良いかもしれないですね…

No.15 18/08/28 19:30
匿名さん15 

僕は店長の立場で仕事をしています。
今時そんな人いるんですね。
採用難の時代だから長く勤めてもらうために気を使いまくってますよ。

No.16 18/08/29 00:07
お礼

>> 14 店長…あり得ないですね… 仕事が好きで、お客様に接するのも好きなのに、悔しいですね。 毎日、我慢してストレスを溜め込んで、病気になってし… こんな私の事をいろいろ心配して下さってありがとうございます。
波があって、ストレス発散して職場の事なんて忘れてやる!と思えるような日もあるのですが、ここ最近限界に来てるのかちょっと心がかなり折れてしまってて…
私も病院に行ってみようかなって思ってます。
見ず知らずの私に優しくしてくれて、ほんとにほんとに、ありがとうございます。
こんな優しい人に酷い事をする人がいるなんて、なんておかしい世の中なんだろ…

No.17 18/08/29 00:19
お礼

>> 15 僕は店長の立場で仕事をしています。 今時そんな人いるんですね。 採用難の時代だから長く勤めてもらうために気を使いまくってますよ。 コメントありがとうございます。
あなたのような店長さんの元で働けたら、悩まずにすんだのに…
うちの店は、店長に皆が気を使いまくりです。

No.18 18/08/30 02:57
お礼

もうどなたも見てないかもしれませんが…
もう死にたくなる位、辛くなってきました。
職場の他にもいろいろうまくいかない事があって、ストレスもひどく生きる意味もわからなくなってきました。
でも、死ぬとしてもこのまま死ぬのは悔しいので、労働相談のような所があるみたいなので、そこで今までされた酷い事を訴えたいと思います。

No.19 18/08/31 00:28
匿名さん5 

訴えて改善されればいいですが…
今の職場は変わらないかもしれないですね。
悔しいかもしれませんが、転職も考えてみてはいかがですか?
それに今は、体も心も少しお休みした方が良いと思います。
あまり一人で抱え込まないようにしてくださいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧