注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

今自分は独身で両親と暮らしているのですが、父親は最近咽頭癌の手術を受け、病気の影…

回答3 + お礼2 HIT数 439 あ+ あ-

匿名さん
18/08/30 18:11(更新日時)

今自分は独身で両親と暮らしているのですが、父親は最近咽頭癌の手術を受け、病気の影響から耳が聞こえなくなり、声が出にくい要介護認定3。母親は認知症で同じく要介護認定3。そんな生活のなかで最近ちょっとしたことで母にイライラしてしまい、つい怒鳴ったりしてしまいます。家に帰っても自分の話をする相手もなく、食事中は母の聞いていて嫌になるような話を繰り返される毎日です。姉にも相談したのですが、相手は認知症だから我慢して優しく接するべきだと言われるだけでした。しかし最近はイライラが抑えきれず、どうすれば良いかわかりません

タグ

No.2700862 18/08/28 23:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/08/28 23:19
匿名さん1 

あなたに介護は無理そうですね。

施設に預けるべきですね

お姉さんとちゃんと相談して、家を出るほうがいいかもですね。

No.2 18/08/29 10:09
お礼

>> 1 有難う御座います。説明不足ですが、姉はすでに結婚して子供もいるため家にはいません。なので自分が家を出てしまうと面倒を見る人がいなくなってしまうので、家を出ることが出来ません

No.3 18/08/29 10:21
匿名さん3 

ご両親ともに介護認定受けていて、何か介護サービス利用してますか。
それと、主さんは男性?女性?

No.4 18/08/30 17:57
お礼

>> 3 すみません、返信遅れました。母は平日はデイサービスに行っており、夕方には帰ってくる形になっています。父は最低限自分の事は出来ているので特に福祉サービスは受けていません。
因みに自分は男です

No.5 18/08/30 18:11
匿名さん5 

イライラするぐらいなら施設に預けた方がいい!
お母さんもその方が幸せだと思います
うちの実家の父も認知症
妹夫婦が同居してますが
妹は、暴言がひどいです
手が出てしまったと落ち込んでました
ケアマネさんにお願いして
施設に預けるそうです
家の近くだから毎日行けます!
離れた方が優しくできる
職員さんも専門の方々だから
安心ですよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧