嫉妬心や妬みってどうしたら無くなりますか? 人が幸せなのを見たり聞いたりすると…

回答2 + お礼0 HIT数 267 あ+ あ-

匿名さん( 27 ♀ )
18/09/03 20:59(更新日時)

嫉妬心や妬みってどうしたら無くなりますか?
人が幸せなのを見たり聞いたりするとなぜか物凄く嫉妬ややっかみのような感情が出てきてしまいます。
そんな自分を本当に直したくて…
私はこの先恋愛も結婚も出産も、女としての幸せは体験出来なさそうで。
私は生まれつき皮膚が弱く汚いです。
顔の皮膚も弱くボロボロな状態で恥ずかしいです。
あと子供が産めません。…
そのせいで恋愛なんてものとは無縁です。
女として何のために生まれてきたのかわからなくなります。
この先もずっと一人だという孤独感がある自分と違い、周りの知り合いとかは普通に恋愛も結婚も出産も体験できてて幸せそうなのにと比べてしまいそこから嫉妬、妬み、憎しみのような気持ちが出てしまいます。
そういう感情って自分も辛いです。
余計に醜いなと思います。
だれか、助けてください。

No.2704218 18/09/03 20:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/09/03 20:48
通行人1 

仕方がないと思います。
いつか?素敵な方とめぐり会えますよ。みんな、色んなものを背負って生きてますよ。
見た目、外面だけでは計り知れないものです。
また、いまがよくても!ずっといいとは限らないのが人生です。

人生には3つの坂があるそうです。
のぼり坂
くだり坂
ま坂
らしいですよ!なにが?あるか?わかりませんよ。

No.2 18/09/03 20:59
匿名さん2 

嫉妬や妬みをなくす方法ですか。
自尊心を持つことと、
自分なりの目標を持って生活したり
生きることではないでしょうか?

人と比べないことでしょうか。
見るのは、人でなくて、自分の目標とするもの、
気にするのは人の評価ではなくて
自分がどのように考えるのか、捉えるのかです。

皮膚が弱いことが悩みなのですね。
子供の頃からなのですね。
今は、社会人なのでしょうか?
年齢によって体質が変わることも
ありますので、少しでも改善が見られると
いいですよね。

恋愛、結婚、出産を、できればしたいと言う
気持ちがあるのですね。
婦人科で調べられて、妊娠することができない、
産むことができないと言われたのでしょうか。

本当はしたいこと(出産)が
できないのは、とても気落ちすることでしょう。
子供を産むことは、諦めなければいけないとしても
結婚自体は、諦める必要はないのではと思います。
ただ、焦りは禁物です。

結婚も20代でする人もいれば、
40代になってからする方もいます。
子供はいたらいいけど、できなければ、それは
それでいいという考えの人もいますし
子供はあまり欲しくない人もいるでしょう。
子供がいなくても、人生をどうやって
充実させるか。。考えてみてはいかがでしょうか。
場合によっては、相手とあなたが望むのであれば
養子縁組もできます。

結婚することや、子供を産むことではなくて
結婚生活を<通じて>、夫婦の信頼関係や協力関係を
築くこと、子供を<育てていくことを通して>
自分も成長することが大切だと思います。

結婚してなくても、子供を産み育てなくても
独身でも、家族(親兄弟)や、仕事(社会)での
付き合いや、友人との関係で、それらを<通して>
良い信頼関係や協力関係を築ければ、良いのではないですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧